売場の効果測定が月額2,000円(税別)~「店頭ABテスト&VMD改善DXパッケージ」
測定結果に基づく売場施工・販促製作、新製品導入提案も無償サービスあり

株式会社ビーツ(代表取締役社長:上野山沢也、大阪府大阪市北区、以下「ビーツ」は、来店計測や売場の効果測定が月額2,000円(税別)からできる「店頭ABテスト&VMD改善DXパッケージ」の提供と無料トライアルを2022年5月より開始しています。

また、来店計測や売場の効果測定データを基にした店舗施工、店頭什器、や新製品導入等プロモーション企画・デザイン、製作のご提案(無償サービスあり)も合わせてスタートしています。

サービス概要
「店頭ABテスト&VMD改善DXパッケージ」は、
➀お客様の行動を計測する「AIセンサー」
②取得したデータの「定期的なご報告」
をリーズナブルな価格でパッケージ化したサービスです。

これまで過去の経験値や好み等で判断されがちだった、VMD(店頭ディスプレイなど)、レイアウトや販売促進等の効果を測定・可視化することで、買いやすい売場、売れる売場へと改善することができます。

データ計測に留まらないビーツならではのフルサポート
数あるデータ計測サービスのなかでもビーツの「店頭ABテスト&VMD改善DXパッケージ」をおすすめするのは、当社には40年以上の店頭販促の実績とノウハウがあり、効果測定からの課題の洗い出しや、ABテストデザイン、最適な販促ツールの開発・設置・改善プランまでを一括サポートできるところです。

店頭など現場の実際を熟知しているからこそデータは活かされる。
それがビーツの考える店頭DXツールです。

ビーツのクリエイティブ&製作実績
https://www.beeats.co.jp/products/salespromotion/

動画で紹介「店頭ABテスト&VMD改善DXパッケージ」

■➀「AIセンサー」で売場の顧客行動を可視化
「AIセンサー」は、売場に置くだけでお客様の「通行数」、「視認数」、「立寄り数」を計測、来店計測や売場の効果測定が行えます。

「AIセンサー」には2種類のタイプがあります。
来店計測、売場の効果測定において大切な、売場で目立ちにくい形状を考慮、スティックタイプとオリジナルデザインを施してPOPとしてもお使いいただけるコンパクトタイプからお選びいただけます。

取得したデータの「定期的なご報告」
「AIセンサー」で計測したデータはレポートとして定期的にご報告いたします。

売場のビフォー・アフターテストやABテストなど、来店計測・売場の効果測定~分析レポートの作成はもちろん、新たな売場プランもご提案可能です。

■活用例 売場のビフォーアフター
ビフォー・アフターそれぞれをAIセンサーで計測すると、
平日、週末ともに売場近くを通行された検出者数はほぼ同じですが、
視認数、立寄り数、そして商品タッチ数の改善などが計測できます。

■活用例 流通企業様の店頭レイアウトの最適化
流通企業様に向けては、店舗内の年間を通した通行数・視認数・立寄り数の傾向分析から、店頭レイアウトの最適化に。

■活用例 メーカー企業様のVMD最適化
メーカー企業様では、VMD(レイアウトや店頭ディスプレイ・訴求ワード等)のABテストや、最適な売場位置の検証等に活用いただけます。

2つの無料トライアル実施中
VMD改善DXパッケージご導入の費用は、イニシャルコスト(機材費)としてAIセンサーが1台20,000円(税別)、STBが1台19,400円(税別)。
ランニングコストは、システム利用料(分析レポート含む)が月額2,000円(税別)~となっています。

導入のお試し、トライアルは無料となっておりますので、下記よりトライアル相談の旨、ご連絡ください。
https://www.beeats.co.jp/products/solution/digital/contact/

また計測を基にした店舗施工、店頭プロモーションについても内容をお伺いした上で、無償でのご提案対応を検討いたします。
お気軽にお問合せください。

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ