株式会社GoQSystemは、同社が開発、提供する通販(EC)管理システム『GoQSystem』がアップデートを行い、『メールテンプレート』機能に差込み項目を追加したことを発表しました。これにより、自動メールの利便性が向上します。

アップデートの詳細

メールテンプレートに新たに【メール差込み項目】が加わりました。

 ・注文者の名前

 ・送付先の名前(複数可)

 ・GoQ番号

サンクスメールや発送案内メールにおいて、注文者名や送付先の情報を個別に挿入することが可能となりました。これにより、自動送信されるメールも、より個別に対応した印象を顧客に届けることができます。

実際の使用例

 ・「□□様」にお届けの予定です。お届け先に誤りがないかご確認ください。
→ 送付先の名前を挿入し、確認を促進します。

 ・【GoQ番号:1234567】に関するご案内です。
→ 注文番号を記載し、個別注文への対応を明確化します。

 ・○○様からのご注文(GoQ番号:●●●)に関して、以下の通り対応いたしました。
→ 注文者名とGoQ番号を挿入し、詳細な対応結果をお伝えします。

GoQSystemが実現する“80%以上の自動化”とはどのようなものか?

GoQSystemは、通販業務内でのルーチン作業を自動で処理するシステムを提供しています。
多様なモールやカートに対応し、全ての注文の80%以上を自動化でき、人的ミスの削減や業務工数の短縮、コストの削減を一気に達成することが可能です。

自動処理のさらに便利な機能

・フォローメールを自動送信

・商品ごとに自動で振り分け

・注文の個数や都道府県に応じて配送方法の自動変更

例えば、「送り状番号が入力された際にメール送信とステータス変更」といった、

人の判断を模倣するフローも完全に自動化することができます!

自動化の利点

・作業の約80%を自動化

・人的ミスや業務工数の削減

・お客様一人一人に対応した自動処理が可能

新機能「メール差込み項目」を活用することで、更に効率的かつパーソナルな対応を実現できます。1つの設定から簡単に導入できるため、初めての方でも安心して試せる仕組みとなっています。

出典元: 株式会社GoQSystem プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ