
楽天ペイメント株式会社(以下「楽天ペイメント」)は、キャッシュレス決済サービス「楽天ペイ」アプリおよび共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」において、2025年4月1日(火)より「楽天ポイント」が進呈されるショップクーポン機能(以下「本機能」)を強化することを発表しました。
クーポン利用者は、「楽天ペイ」アプリ内のクーポンアイコンを通じて事前にクーポンを取得し、条件を満たした店舗にてそのクーポンを利用することで「楽天ポイント」を獲得できます。
今回の機能強化により、本機能が利用者にとってより「楽天ポイント」を得やすくなるよう多くの改善が施されました。具体的には、クーポンの検索が容易になり、対象店舗のロゴをタップすることで、その店舗で利用可能なクーポンを一度に確認し取得できるようになりました。また、取得したクーポンの一覧表示も一層簡素化されました。さらに、この機能は「楽天ペイ」アプリのみならず、楽天グループの各種サービスやアプリでも利用可能となります。これにより、これまで本機能を利用したことのない楽天会員にも利用のチャンスを提供します。
「楽天ペイ」と「楽天ポイントカード」の提携企業は、「楽天ペイ」アプリや「楽天ポイントカード」の利用履歴データを活用し、集客や販売促進に応じた特定のクーポンを発行可能です。
この機能強化を通じて、特定ターゲットに向けたデジタルマーケティングを実施することで、新規利用客や離反客への効果的なアプローチが可能となり、さらなる売上の拡大につなげられるでしょう。
楽天ペイメントは、今後も利用者に対してよりお得かつ利便性の高い体験を提供するため、サービスの向上に努めていきます。
(注)クーポンの使用にあたっての条件として、「楽天ポイントカード」を決済時に提示することや、クーポンの取得から利用までに設けられた期限、店舗での購入合計金額などの一定の条件が必要です。詳細は各クーポンの詳細画面をご確認ください。
■「ショップクーポン機能」概要
概要:
・対象店舗での支払いごとに「楽天ポイント」が進呈されるクーポンを購入前に獲得できます。
・クーポン配信対象のユーザーは性別や年代、都道府県に加え、「楽天ペイ」アプリや「楽天ポイントカード」のデータに基づきセグメントが指定でき、集客や販売促進が可能です。
利用方法:
・「楽天ペイ」アプリの「クーポン」アイコンから、対象店舗のクーポンを獲得し、使用期限内に条件を満たしたうえで、支払い時に「楽天ポイントカード」の提示または「楽天ペイ」アプリで決済します。
・後日、クーポンに応じた「楽天ポイント」が進呈されます。
楽天ペイメント株式会社は、2019年4月に設立され、楽天グループ内において決済およびマーケティングを中心としたサービスを展開する企業です。また、2024年度第2回日本版顧客満足度指数調査において、QRコード決済業種の「顧客満足」第1位を2年連続で獲得した「楽天ペイ」を運営しています。さらに、「楽天ポイントカード」や「楽天チェック」なども提供し、楽天エコシステムの中で親しみやすく、安全な決済サービスを展開し、加盟店には幅広い決済サービスやデータを活用したマーケティングプログラムによる支援を行っています。
【楽天ペイメント株式会社について】https://payment.rakuten.co.jp/
出典元: 楽天ペイメント株式会社