GoQSystemの自動処理機能で効率化する通販業務

株式会社GoQSystemが、同社が開発・提供する通販(EC)管理システム『GoQSystem』に、『自動処理』が条件追加され更にパワーアップしたことを発表しました。

GoQSystemによる自動処理機能のご紹介

・サンクスメールや発送案内メールの自動送信により、通販業務における煩雑な発送処理を効率化

・注文ステータスを設定した条件に基づいて自動的に変更することができる

これにより、通販事業者は日常的に行う必要のないルーティン作業を自動化し、効率化を図ることが可能です。この自動処理機能は、店舗のニーズに応じて柔軟に組み合わせを選択できるため、業務の高度な最適化が実現できます。

なお、GoQSystemでは、取り扱うすべてのモールやショッピングカートの注文がこの自動処理機能の対象となります。

アップデートの詳細情報

「注文者名」または「送付先名」に基づく条件追加機能

法人顧客の受注を「株式会社」や「有限会社」と設定することで、自動的に振り分けることができるようになりました。個人と法人では送料や発送方法が異なる場合が多いため、この機能の活用が推奨されます。自動処理機能を導入することで、日々の単純作業が約80%も自動化されることが期待されています。

さらに、【メールの自動送信】や【都道府県ごとの配送方法の変更】など、多彩な自動化機能が揃っています。人的ミスの減少や人件費の削減も期待できます。

GoQSystemについて

株式会社GoQSystem

GoQSystemは通販事業を一元管理できるシステムです。

全てのネットショップの受注・売上・在庫・商品データを同一のシステム内で管理し、業務の効率化を実現します。

出典元: 株式会社GoQSystem プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ