株式会社Asobica(東京都品川区、代表取締役CEO:今田 孝哉)は、本日、カンロ株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長:村田 哲也)に対し、ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum community(コーラムコミュニティ)」の提供を2022年より行い、コミュニティサイトが正式にオープンしたことを発表しました。

オンラインコミュニティ設立の背景

カンロ株式会社は2022年に「Sweeten the Future 心がひとつぶ、大きくなる。」という企業目的を掲げ、持続可能な未来を目指しています。顧客層の拡大に加え、一人ひとりのお客様に長期間ご利用いただくことの重要性を認識し、カンロの商品への継続的な接触を促す体験やサービスの提供を目指しています。

スーパーマーケットやコンビニエンスストアでの販売において、多くのお客様が商品を一度購入した後、リピート購買に結びつかない傾向が見られます。このため、キャンディの継続的な購入習慣や文化を形成する手段の一環としてオンラインコミュニティの設立が決まりました。

「coorum community(コーラムコミュニティ)」導入の理由

豊富なBtoC企業への導入実績

当社はBtoC企業におけるコミュニティ構築や運営の豊富な実績を誇っており、企業が直面する課題や期待について、蓄積された知見を活かしてコミュニティの目的達成や活性化に向けた具体的な施策を提供しています。

既存の会員基盤とのSSO統合が可能

カンロの既存の会員基盤とこのコミュニティをつなげることで、顧客の利便性向上だけでなく、顧客行動データの統合分析が可能となり、顧客インサイトをしっかりと把握することができます。

ファンコミュニティサイト「Kanro POCKeT ×」(カンロポケットクロス)の概要

「Kanro POCKeT × 」は、お客様との意見交換を通じて商品やブランドについてのアイデアを共有し、新しい価値を共創することを目指すコミュニティサイトです。カンロの担当者や他のメンバーとの交流を深める機会があり、商品開発の裏側やコミュニティ主催のファンイベントなど、特別なコンテンツも提供されます。

公式ファンコミュニティサイト「Kanro POCKeT ×」

カンロ株式会社担当者のコメント

「Kanro POCKeT × 」(カンロポケットクロス)というサイト名には、「お客様とカンロが融合し、新たなものや経験を創出し、より良いカンロを目指す」という思いが込められています。商品やサービスについてのフィードバックや、商品に関連したエピソードなど、気軽に共有できるコミュニティにしていきたいです。私たちの企業理念「Sweeten the Future 心がひとつぶ大きくなる」を、皆様に実感していただければと思います。

coorum(コーラム)について

「coorum」は、顧客のフェーズに応じたインサイトの収集・分析を一貫して行うプラットフォームです。このプラットフォームを通じて継続的な接点を構築し、顧客の声を反映したマーケティングやPR、商品開発を支えることが可能となります。

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ