
民間放送公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」が、2024年12月の月間動画再生数が4.96億回に達したことを発表しました。この数字は2024年8月のパリ2024オリンピック™における動画再生数記録を上回り、過去最高を記録しています。また、コネクテッドTV(CTV)での月間動画再生数も過去最高の1.6億回に達しました。
2024年1月に初めて月間再生数が4億回を超えて以来、わずか1年足らずで1億回近くの増加を見せており、特にCTVでの再生数は前年同月比で約145%の顕著な伸びを示しています。


特に12月はリアルタイム配信やライブ配信の再生数が顕著に増加しました。12月22日に放送された『M-1グランプリ2024』(ABCテレビ)では、地上波では視聴できない舞台裏映像や独自企画を含む独占配信が行われ、約1ヶ月にわたって大会を盛り上げました。このイベントでは、多くの視聴者がテレビだけでなく、リアルタイム配信でも決勝戦を楽しむことができました。また、12月28日から開始された『第103回全国高校サッカー選手権大会 全国大会』では、全47試合のライブ配信が行われ、熱戦を楽しむ視聴者が多数いました。年末には音楽やバラエティ番組の特別放送も多くの視聴者に届けられました。
さらに、2024年12月18日にTBS系列で放送された『水曜日のダウンタウン』のエピソード「名探偵津田 第3話 怪盗vs名探偵~狙われた白鳥の歌~」が、配信開始から8日間で429万回の再生を突破しました。これは、TVerがこれまでに配信したバラエティ番組の中で最も多くの再生数を記録したこととなります。12月には過去の放送回である18作品も一時的に配信され、多くの再生数を獲得しました。
ドラマについても、「名作ドラマ特集」の強化が行われ、300を超える作品が配信されました。2024年10月期ドラマのクライマックスだけでなく、過去のアーカイブドラマである『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ)なども好評を博し、月間動画再生数の記録更新に寄与しました。
TVerはテレビを再定義し、「場所」や「時間」からの解放を提供することで、視聴者がコンテンツを自由に楽しむ機会を提供しています。今後も、ドラマやバラエティをはじめとし、スポーツコンテンツ、アニメ、ニュース、そして地域局による制作番組や過去の人気アーカイブ作品に至るまで、コンテンツのさらなる拡充に努め、ユーザーの期待に応えていく所存です。
※1:2024年12月1日~12月31日時点における、TVer単体のVOD・リアルタイム配信・追っかけ再生及びSP LIVEを合計した全デバイスでの動画再生数(ビデオリサーチにて算出)
※2:2024年12月1日~12月31日時点における、TVer単体のVOD・リアルタイム配信・追っかけ再生及びSP LIVEを合計したテレビデバイスでの動画再生数(ビデオリサーチにて算出)
※3:2023年12月1日~2023年12月31日時点における、TVer単体のVOD・リアルタイム配信・追っかけ再生及びSP LIVEを合計したテレビデバイスでの動画再生数との比較(ビデオリサーチにて算出)
※4:2024年12月18日(水)~12月25日(水)の見逃し配信再生数(ビデオリサーチにて算出)
■民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」について
民間放送各局が制作した安全で良質なテレビコンテンツを、どんな時でも無料で楽しめる国内最大級の動画配信サービスです。パソコンやスマートフォン、タブレット、テレビアプリを通じて約800番組の常時見逃し配信が行われており、スポーツやライブ配信、そして民放5系列によるゴールデン・プライムタイムを中心にしたリアルタイム配信(地上波同時配信)も行っています。
出典元:株式会社TVer プレスリリース