株式会社ピアラ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:飛鳥貴雄、以下「当社」)は、株式会社ジーニー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤智昭、以下「ジーニー」)と2024年12月26日に資本業務提携契約を締結したことをお知らせいたします。この提携により、両社は先進的なAI技術と豊富な広告データを統合し、WEB広告の運用効率を向上させ、クライアントへの高い費用対効果をもたらすマーケティング支援を実現していく所存です。

提携の背景と目的

ピアラは設立から20年の間に、1000社以上のクライアントに対してフルファネルマーケティングに取り組んできました。認知から関心、購入、そして顧客のファン化に至るまで、ダイレクトマーケティングを核とした総合的なサポートを提供してまいりました。業界やジャンル、ターゲット、悩み、媒体、クリエイティブなど、独自のタグ付けを施した多様なデータを蓄積し、それを基にクライアントに最適な広告戦略を提案してきました。このデータは広告運用の精度向上に寄与する貴重な資産と位置づけられています。

一方、ジーニーは「誰もがマーケティングで成功できる世界を創る」という理念のもと、広告プラットフォーム事業、マーケティングSaaS事業、海外事業、デジタルPR事業など4つの事業を展開しています。ジーニーのグループ企業であるJAPAN AI(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤智昭)は、最先端技術を活用し、日本企業向けに特化したAIソリューションを提供しています。Gemini、ChatGPT、Claudeなど、多様なAIモデルを備え、今後はAIエージェント機能の展開も見込まれています。

日本語に対応した使いやすいプラットフォームを提供しており、企業はこれを利用することで、AIを駆使した高度な分析やクリエイティブ生成、エージェント機能を活用した効率的なマーケティングを実現できます。

現在、JAPAN AIが提供する生成AIを導入した施策の効果が見え始めていますが、今回の資本業務提携により、ピアラが保有する膨大な独自データとJAPAN AIの先進AI技術を融合させ、独自のAIエージェント機能を活用することで、広告クリエイティブや運用の効率化、業務自体のAIによる代行化による収益性向上を目指します。

具体的な取り組み内容

今回の取り組みの第一弾として、生成AIを活用した広告レポートの自動生成や改善提案を導入し、従来の手作業での業務を大幅に効率化します。これにより、人的リソースの削減が期待でき、より戦略的な業務に焦点を合わせることが可能になります。さらに、どのクリエイティブが最もコストパフォーマンスに優れているかをAIが自動で分析し、その要素を言葉にして新たなクリエイティブを生成することで、制作速度と品質を飛躍的に向上させることができます。自動生成されたクリエイティブは各媒体プラットフォーム(Meta、Google、Yahoo!、LINEなど)へ直接入稿され、運用結果を再度広告レポートとして自動的に生成することで、PDCAサイクルを効率的かつ効果的に実施できるようになります。

本提携により、クライアントはWEB広告のROIを最大化し、新規顧客の獲得を加速できます。AIを用いたリアルタイムの効果測定と分析に基づき、迅速な改善策を講じることでPDCAサイクルを迅速化し、持続的な効果向上を図ります。これにより、限られた予算内で最大の効果を引き出し、CPAの改善へと繋げ、ROASの向上にも貢献します。

このように広告運用の自動化と効率化を進め、ターゲティングとパーソナライズの精緻化、高速PDCAサイクルを実現することを通じて、クライアントにより高い価値を提供することを目指しています。業務の効率が向上することで、クライアントは迅速かつ効果的なマーケティング戦略の展開が可能となり、ビジネスの成長を加速させられることが期待されています。

出典元:株式会社ピアラ プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ