株式会社ストラテジット(本社:東京都港区、代表:加藤 史恵)が、自社のSaaSプロダクトと他社製品との連携及び管理を効率的に行えるSaaSベンダー向けソリューション「JOINT iPaaS for SaaS」において、NE株式会社が提供する「ネクストエンジン」用のコネクタの提供を開始したとのことです。これにより、SaaS事業者は「JOINT iPaaS for SaaS」を利用して、自社サービスと「ネクストエンジン」の間で、ECに必要な受注・在庫・商品管理データのAPI連携が可能になります。

■新しい連携による実現内容

この連携により、「ネクストエンジン」との連携を希望するSaaS事業者は、ノーコードまたはローコードで自社のサービスと「ネクストエンジン」の統合を簡単に行うことができます。

<利用者にとってのメリット>

・ECカートやモールの運営を行っている事業者にとって、利便性の高いソリューションとなります。

※利用者は「JOINT iPaaS for SaaS」を契約する必要はありません。

■連携される「ネクストエンジン」の概要

「ネクストエンジン」は、「複数のネットショップの商品管理・在庫の管理・受注処理」といった複雑なEC運営の自動化と効率化を行い、事業者のビジネス拡大を支援するシステムです。

NE株式会社は、これまでにクラウド型のEC管理システム「ネクストエンジン」の様々な機能とサービスとのデータ連携を強化するためのAPI開発を進めてきました。この連携を通じて、「ネクストエンジン」の受注・在庫・商品管理データの利用が向上し、ユーザーの利便性も高まる見込みです。

■「JOINT iPaaS for SaaS」の主な特長

① 自社プロダクトと他社システムの連携をノーコードで実現し、最短で1週間程度で連携アプリを提供・管理が可能です。

② 国内外の50以上のSaaSプロダクトに対応したベンダー専用のアプリストアを構築しており、多様な運用ニーズに柔軟に対応しています。

③ データ連携のマッピングにはAIの機械学習を活用した提案があり、半自動化を実現しています。

■JOINT iPaaS for SaaSの利用イメージ

「JOINT iPaaS for SaaS」は、組み込み型を採用することで、ベンダーが連携ロジックを構築したり、他社のAPIの変更、テストなどを行う必要がないため、効率的で簡便なプロセスを実現しています。さらに、様々なプロダクトとの連携や効率化により、SaaSベンダーが持つ他製品機能を求める顧客のリプレイスを避ける手助けにも貢献しています。

今後も株式会社ストラテジットは、「JOINT iPaaS for SaaS」に連携可能なサービスを増やし、SaaSの価値向上を推進していく予定です。これにより企業や組織のIT活用を次のレベルに進化させ、経営戦略や事業戦略の実現をサポートすることを目指しています。

出典元: 株式会社ストラテジット

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ