GMOインターネットグループ傘下のGMOメイクショップ株式会社(代表取締役社長CEO: 向畑 憲良、以下、同社)は、2024年11月15日(金)より、サイボウズ株式会社(代表取締役社長: 青野 慶久、以下、サイボウズ)が提供する業務改善プラットフォーム「kintone(キントーン)」と連携し、EC業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速させる「makeshop byGMO エンタープライズプラン kintone連携オプション」の提供を開始することを発表しました。

この新連携オプションにより、各EC事業者は「kintone」のアプリ開発機能を活用し、最適な業務プロセスを簡単に構築できます。ノーコードでのシステム導入が容易になることで、手作業からの脱却が進み、業務の効率化と負担軽減の実現が期待されています。その結果、事業者は売上向上や顧客獲得に向けたリソースを確保でき、好循環を生むことが可能です。
本オプションは、ECサイト構築SaaS「makeshop byGMO」の『エンタープライズプラン』を利用している事業者が対象となります。
【連携の背景】
「makeshop byGMO」の『エンタープライズプラン』は、多くのEC事業者が直面する課題に対し、総合的なサイト構築支援を提供しています。しかし、受注から出荷までのプロセスにおいては、特注商品の製造や複数倉庫からの手配など、特異な管理が求められるため、一般的なECシステムでは対応が難しい場面があります。
こうした特殊な業務プロセスは、依然として手作業で行われることが多く、新機能の開発には高いコストが必要です。この度の「makeshop byGMO」と「kintone」の提携により、事業者が業務に合わせたカスタマイズを低コストで実現でき、手動管理からの軽減による生産性向上や人為的ミスのリスク低減が見込まれます。
EC市場の拡大が続く中、業務のDXは事業者の成長における重要な要素となるでしょう。業務プロセスの複雑さを解消し、効果的で適応性のある業務運営が可能になることで、EC事業者は新たな価値を生み出す環境が整います。
【kintone連携オプションの概要】
提供が開始される「makeshop byGMO エンタープライズプラン kintone連携オプション」を利用することで、ユーザーは自身のECサイト運営に必要なアプリを「kintone」を通じて容易に開発できます。この取り組みにより、煩雑な業務プロセスのデジタル化や全体の見直しが促進され、ビジネスの競争力強化と全方位的なDX支援が実現することが期待されています。
■「makeshop byGMO エンタープライズプラン kintone連携オプション」のポイント
・ノーコードでアプリのカスタマイズが可能
「kintone」は直感的なインターフェースを提供しており、業務ニーズに応じたアプリをノーコードで簡単に作成できます。また、アプリの管理や更新も容易であり、ビジネスの変化に迅速に対応可能です。
・ECサイト運営業務のDX促進
この柔軟なシステム構築により、受注管理や製造・在庫管理、トレーサビリティ管理など、EC業務をデジタル化し、従業員の負担を軽減することが期待されています。結果として、売上向上と顧客獲得に注力できる環境が得られるでしょう。
・GMOメイクショップの手厚いサポート
新しいアプリの構築時には、GMOメイクショップからのサポートが受けられるため、アプリ開発に関する知識やリソースがない事業者でも安心して利用できます。
・低コストでの最適な運用環境の実現
本オプションを活用する事業者に対し、GMOメイクショップおよび導入支援企業がサポートを提供し、特有の業務プロセスとの連携が可能になります。これにより、新機能開発にかかるコストを抑えつつ、専門知識がない企業でも安心して導入できる環境が整います。
対象 | 「makeshop byGMO」
『エンタープライズプラン』をご利用のEC事業者様 |
ご利用料金(※1) | 初期費用:10,000円(税抜) 月額:50,000円(税抜) ※ご要件により、「makeshop byGMO」の制作代行費用、開発費用は別途お見積り |
お申し込み方法 | 以下のURLからお問い合わせください |
詳細URL | https://www.makeshop.jp/main/plan/enterprise/kintone/ |
(※1)別途、「makeshop byGMO」の『エンタープライズプラン』のご利用料金がかかります。
【「kintone」について】
サイボウズが提供する「kintone」は、ノーコードおよびローコード環境で、多くの企業(37,000社以上)が利用しています。顧客管理や出張申請、業務日報など、幅広い業務に対応し、業務に応じたアプリの作成が簡単に行える点が特徴です。このプラットフォームは、新たなビジネスニーズに迅速に対応し、業務効率を向上させます。
【GMOメイクショップ株式会社について】
GMOメイクショップは「Commerce for a better future./商取引でより良い未来に」というミッションを掲げ、プラットフォーム事業およびシステムインテグレーション事業を展開しています。同社のプラットフォーム事業では、EC構築の支援からマーケティング支援、運用受託サービスまで幅広く提供し、企業の EC 領域での課題解決に取り組んでいます。
業界No.1のECサイト構築SaaS「makeshop byGMO」を提供して12年が経ち、カスタマイズ可能な上位サービス「GMOクラウドEC」も展開。スタートアップから大規模ECまで多様なビジネスをサポートしており、今後もEC市場の活性化に向けたサービス強化を進め、企業の課題解決に尽力していく方針です。
出典元:GMOメイクショップ株式会社 プレスリリース