越境ECを総合的にサポートするZenGroup株式会社(本社:大阪府大阪市)が運営する越境ECモール「ZenPlus」では、返品ポリシーの見直しを実施し、購入者の都合による返品が新たに可能になったことをお知らせします。
今後も海外のお客様が日本の商品をより安心して手に入れられるよう、環境を整備していく方針です。

  • 背景

「ZenPlus」は、日本の商品を世界中に届ける越境ECプラットフォームとして、多くの海外ユーザーに利用されています。日本の製品を購入する際には、消費者は「配送中に問題が起こるのではないか」「もしトラブルが発生したら迅速で的確なサポートが受けられるのか」「商品イメージ、サイズ、仕様が異なった場合はどう対処すれば良いか」といった不安を抱えがちです。特に返品ができない状況では、購入すること自体に躊躇が生じることがあります。

この度、「ZenPlus」は購入者の都合による返品を認める新しいポリシーを導入し、より安心してショッピングを楽しめる環境を提供することになりました。返品が可能になることで、初めて商品を購入する消費者の心理的な障壁を下げ、気軽に利用していただけるようになります。

「ZenPlus」は、消費者が安心して取引できるプラットフォームを目指してまいります。

【新しい返品ポリシーの概要】

新しい返品ポリシーでは、商品を受け取った後30日以内であれば、購入者の都合での返品が可能となります。

返品の対象は、未使用かつ未開封の商品のみ、またはタグが付いている商品に限ります。返品送料は購入者の負担となります。

このポリシーの改訂によって、海外のお客様は、より安心して日本の商品を購入できるようになります。

  • メリット

1. 海外購入者の心理的負担の軽減

 柔軟な返品ポリシーによって、海外の消費者は購入する際の心理的なハードルが低くなり、気軽に商品を注文できるように環境が整いました。

2. 出品者にとっての販売促進

 返品対応は「ZenPlus」が行うため、出品者は返品手続きに対する負担を感じません。返品制度が整うことで、出品者は商品を海外の消費者に対してより効果的にアピールできるようになり、越境EC市場での競争力を高めることが可能です。リスクが軽減されるため、消費者にとっても購入しやすくなり、売上の向上が期待されます。

  • 越境ECモール「ZenPlus」とは

ZenGroup株式会社が運営する越境ECモールです。「ZenPlus」は2016年12月に設立され、これまでに3,000社以上の利用実績があります。大規模な上場企業から小規模な事業者まで、さまざまな規模の事業者にご利用いただいております。

「ZenPlus」の主な特長は以下の通りです。

・即時出店と販売の開始

 出店料金や審査、契約の手続きは不要で、商品を登録すればすぐに販売を開始できます。

・初期費用・固定費はゼロ

 出店に伴う初期費用、月額費用、決済手数料は一切かかりません。出品した商品が売れた際にのみ、商品代金の10%を販売手数料としていただいています。

・日本語での運用が可能

 出品情報の翻訳、海外からの問い合わせへの対応、お客様サポートは全て弊社が行います。19言語に対応しており、日本語だけで広範囲の市場にアクセスできます。

・海外配送に関する全ての手配は弊社が担当

 通関手続きや貨物船、飛行機の選定、契約手続き、貿易保険の手続き、関税や消費税の支払い、輸送手配など、すべての手続きを弊社が行います。

・安心安全な決済手段の提供

 購入者からの入金が確認されてから、出品者様への支払い手続きが進められます。入金処理も弊社を通じて行われ、詐欺やチャージバックに対する対応も行います。

▽ZenPlusのサービスページはこちら

https://zenplus.jp/ja/

出典元:ZenGroup株式会社

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ