株式会社TOKYO BASEと、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」を運営する株式会社マクアケは、TOKYO BASEの運営する店舗連動の取り組みや「Makuake」を通した継続的な新商品発表を始め今後様々な施策を中長期的に実施する共同企画を開始します。

■連携の背景

株式会社マクアケは「Makuake」を通して、アパレルブランドや工場、商社、D2C スタートアップ等、ファッション業界における様々な新しい挑戦を支援してきました。また、ファッションジャンルに おける累計プロジェクト数は 6,500 件を突破しています。

弊社は「日本発を世界へ」をミッションとし、国内外に 78 店舗を展開する 東証プライム上場のファッション企業で、「PUBLIC TOKYO(パブリック トウキョウ)」や「STUDIOUS(ステュディオス)」等複数のブランドを運営しています。


弊社は、「Makuake」を通して、商品を大量生産する前に世の中のニーズをリアルタイ ムで把握できることや、店頭では伝えきれない商品の特徴や生産までの背景等含めた商品のこ だわりやストーリーを伝えられることに着目し、「Makuake」を複数回ご活用いただき、約 3,500 万円以上の応援購入総額を売り上げています。そんな弊社と「Makuake」が共同企画を開始することにより、価値ある「MADE IN JAPAN」の商品が広がることを目指します。

■共同企画の概要

今回の共同企画により、以下の取り組みを予定しています。

1. TOKYO BASE が運営する店舗と「Makuake」の連動

弊社の運営する店舗の一部において、「Makuake」実施中の一部商品の展示や試着、ならびに「Makuake」実施後の商品を販売するエリアを 2024年10月から開設します。サポーターが応援購入を検討しているプロジェクトの商品に実際に触れる機会を創出することで、応援購入の後押しにつなげます。 また、「Makuake」実施後、店頭に並ぶ一般販売商品には「Makuake」のプロジェクトページに遷移する QRコードを付けたタグを取り付け、商品の背景やストーリーが店頭でも伝わりやすくする施策を実施する予定です。

2. TOKYO BASE による継続的な「Makuake」実施

弊社は、これまでも過去 6 回(実施中のプロジェクトを含む)「Makuake」にてプロジェクトを実施しましたが、今後も「Makuake」を通じた継続的な商品企画、発表をおこなうことで更なる商品開発力の向上を目指します。2025 年1月末までに、新たに10 件以上のプロジェクトの開始を計画しています。また、これらの取り組みを皮切りに今後様々な施策を中長期的に実施していく予定です。

■TOKYO BASE による「Makuake」プロジェクト一覧

https://www.makuake.com/member/index/2504765

https://www.makuake.com/member/index/2591945

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ