楽天グループ株式会社(以下「楽天」)が運営するフリマアプリ「楽天ラクマ」は、リユース事業者が中心に出店する「ラクマ公式ショップ」の一部出店者の商品を、「eBay」に出品する試験運用を開始しました。これにより、「eBay」の米国サイト「eBay.com」を利用するユーザーは、「ラクマ公式ショップ」に出品されている一部商品の購入が本日より可能になりました。

 国内のEコマース事業者が海外のオンライン・マーケットプレイスに独自に出店する場合、買い手の居住国により言語や国際配送に必要な手続きの違いがあるため、独自のノウハウが必要です。本取り組みでは、それらの業務を「楽天ラクマ」が提携する事業者が担うことで、「ラクマ公式ショップ」の出店事業者が、国内での取引と同様に海外への越境販売ができるスキームを提供します。「楽天ラクマ」は、「eBay」への出品開始により、「ラクマ公式ショップ」の販路拡大と、出店者の海外販売促進を図ります。今後は試験運用によるユーザーの反応をみながら、本格提供を検討していきます。

 昨今、日本で販売・使用されたリユース品が海外バイヤーから「Used in JAPAN」と称され、保存状態の良さなどから「高品質・低価格」という意味で注目されています。加えて近年の円安により、海外と日本における越境取引が活性化しています。中でも、「eBay」の主力マーケットである米国ではリユース品需要の高まりが顕著であることから、「eBay」への出品によって日本のリユース品におけるさらなる販路拡大が可能になると考え、このたびの試験運用開始に至りました。

 eBay Inc. の日本法人であるイーベイ・ジャパン株式会社が発表した、2023年の日本における出品者の年間販売額実績では、「レディース アパレル&バッグ ブランド小物」と「時計・パーツ&アクセサリー」カテゴリが2022年に続き上位を占めました(注)。このような実績をもとに、今回の試験運用期間中においては、需要が特に高いと考えられるファッションカテゴリの商品を出品します。

 「楽天ラクマ」は今後も、個人や事業者が参加する取引を通じて、お客様に利便性や付加価値の高いサービスを提供すべく、新たなECプラットフォームの構築に努めてまいります。

(注)出典: 「イーベイ・ジャパン、2023年間 越境ECレポートを公開」
https://ebay.co.jp/release/20240307

■概要

・開始日: 2024年5月8日(水)

・内容: 「楽天ラクマ」が「eBay」に出品を開始することで、「ラクマ公式ショップ」の一部事業者の商品を「eBay」の米国サイトである「eBay.com」のユーザーが購入可能に

・連携サービス: 「eBay.com」

・対象ショップ: 試験対象のファッションカテゴリ商品を取り扱う「ラクマ公式ショップ」のうち、出品希望の7ショップ(2024年5月8日時点 ※今後順次拡大予定)

■eBay Inc.およびイーベイ・ジャパン株式会社について

eBay Inc.(米国NASDAQ上場、ティッカーシンボル:EBAY)は、世界を舞台に人々をつなぎ、コミュニティを創出して、すべての人の生活を豊かにするEコマースのパイオニアです。当社の革新的な技術は190以上の国と地域で数百万人のセラー(売り手)とバイヤー(買い手)をつなぎ、成長と成功のチャンスを提供しています。1995年に米国カリフォルニア州サンノゼで創業され、eBayは価値ある商品やユニークな商品が見つかる世界最大級のマーケットプレイスとしての地位を築いています。2023年には730億ドルを超える総取引高を実現しました。

会社情報の詳細と運営サイトの情報はこちらからご覧いただけます。
https://www.ebayinc.com

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ