BEENOS株式会社(東証プライム:3328)の連結子会社で、越境ECおよびジャパニーズコンテンツの海外プロモーションやマーケティングを行うBeeCruise株式会社(以下「BeeCruise」)は、2024年3月より海外の展示会出展やポップアップストア開催を低コストかつ簡単に実施でき、一気通貫で支援する「BEEXPO(ビーエクスポ)」の提供を開始いたします。「BEEXPO」は、海外催事出展から販促支援までサポートする海外催事出展ワンストップ支援サービスです。BeeCruiseが主要な海外展示会で展開する専用ブース内のスペースを提供し、1商品・3万円から展示販売が可能です。
「BEEXPO」は第一弾として2024年6月28日(金)~7月1日(月)まで開催される「台湾国際クリエイティブ文具見本市」への参加が決定しています。3月20日(水)までの早期申込で3万円から出展が可能です。出展イベントエリアは順次拡大を予定しています。
BEENOSグループの越境ECサービス https://service.beenos.com/

- 「BEEXPO(ビーエクスポ)」提供の背景
BeeCruiseは日本企業の海外ロモーションやマーケティングをサポートし、オンラインだけではなく海外現地へのプロモーションも支援しています。世界的な人流復活に伴い、海外販路拡大のため現地での催事参加のニーズが高まり、BeeCruiseにも多くのお問い合わせをいただいています。
海外催事参加は商品の魅力を直接体験していただけるメリットがある一方で、貿易に伴う煩雑な手続きや国ごとの商習慣への対応等の手間やコストの面から参加を諦める企業様もいらっしゃいました。
BeeCruiseは、誰でも・手軽に取り組める越境EC環境の構築により、日本企業の海外進出を支援しています。海外現地における販促でも手軽に、低リスク・低コストで挑戦できる環境創出のため、「BEEXPO(ビーエクスポ)」の提供を開始いたしました。「BEEXPO」は、BeeCruiseが海外催事で設置するブース内のスペースを提供することで商品1点から海外催事への参加が可能となり、海外出展の各種手続きや販売支援や宣伝活動などをワンストップで支援するサービスです。企業のニーズに応じて、単独でのポップアップショップの開催支援など、メニューのカスタマイズにも柔軟に対応いたします。
また、現地での認知・販路拡大にとどまらずBEENOSグループの越境EC支援事業とのシナジーを活用し、催事出展後も日本から継続的に商品を購入いただける体制の構築も可能です。BeeCruiseは、今後も日本の企業様の越境ECの伴走者として流通拡大に貢献すべく、きめ細やかな海外プロモーション支援サービスを提供してまいります。
- 【BEEXPO出展イメージ図】
BeeCruiseが設置する専用ブース内のスペースを提供。商品1点から催事参加が可能になります。

「BEEXPO」出展催事第一弾は2024年6月28日~7月1日まで開催される「台湾国際クリエイティブ文具見本市」です。
台湾の展示会は企業だけではなく一般消費者の方も参加し直接商品を購入されるので、認知獲得と販路拡大が期待できます。出展催事のカテゴリやエリアは順次拡大予定です。
「BEEXPO」第一弾「台湾国際クリエイティブ文具見本市」
お申込み期限:2024年4月12日(金) 早期申込割引適用期限:2024年3月20日(水)
◆ニーズに合わせたカスタマイズか可能な料金体系、早期申込割引も実施!
「BEEXPO」では、6つの提供メニューから、支援ニーズに合わせた組み合わせは可能です。予算や必要な支援に応じたカスタマイズが可能となり、3万円から海外催事出展が可能となります。まずはお気軽にお問い合わせください。
ライトプラン:5万円 ※早期申込割引で3万円
商品展示・配布パンフレット内掲載
スタンダードプラン:15万円 ※早期申込割引で15万円
商品展示・配布パンフレット内掲載・商品現地販売
オプションメニュー:営業代行・貿易支援
※枠数が限られていますため、先着順となります。
※別途展示品の送料は実費発生いたします。
■「BEEXPO」に関するお問合せ先
BeeCruise株式会社(BEENOSグループ・営業窓口)
https://beecruise.co.jp/infra/buyeeconnect/