株式会社アクアリーフ(本社:神奈川県平塚市、代表取締役 長谷川 智史)が提供するネットショップ向け業務管理システム「助ネコ®EC管理システム(以下、助ネコ)」は、同シリーズNo.1の「助ネコ受注管理」において、「futureshop」とのAPI連携に対応いたしました。

「助ネコ受注管理」は、複数のネットショップ及び実店舗の注文を一元管理でき、画面の誘導にそって処理を進められる直感的なUIや、自動化を簡単にきめ細かく設定できる『オートロボ機能』が好評のシステムです。

これまで「助ネコ受注管理」では、futureshopの注文データを助ネコ上で処理する場合、futureshop側でダウンロードしたCSV形式の注文データを、手動で取り込む必要がありました。助ネコ以外に、futureshopの管理画面を開いて注文データをダウンロードする必要があり、futureshopで自社ECサイトを運営するEC事業者にとって面倒な作業でした。

今回のリリースにより、futureshopの注文データが自動的に助ネコに取り込まれるようになります。さらに、助ネコ上からfutureshop側へ、ワンクリックで、伝票番号を含んだ出荷実績データの送信も行えるようになります。

これにより、futureshopを利用するEC事業者の、注文処理の工数が削減され、業務の効率化が実現できます。

今後も助ネコは、EC事業者の業務効率化、利便性を高める機能をリリースしてまいります。


「助ネコ®EC管理システム」とは

複数のネットショップと実店舗をまとめて管理、自動処理できるクラウド型EC一元管理システムです。受注管理・商品登録・在庫管理・発注管理等、EC及び通販業務に必要な機能が全て揃っており、それぞれのシステムを単体契約できることが特長です。

助ネコは、情報セキュリティの国際標準規格である「ISO27001」「ISO27017」の認証を取得しており、情報セキュリティ格付符号AAAis(トリプルA)を取得しているデータセンターで、データを運用しています。

また、毎年の外部監査(Web脆弱性診断)も積極的に行い、安心安全で高品質なサービスを提供しています。

URL:https://www.sukeneko.com/

futureshopとは

「お客様を自社の顧客に育てられる」ECサイト構築プラットフォームfutureshop。

ECサイト構築・運用に必要な機能をすべて揃えているのはもちろん、柔軟なブランドイメージ訴求を可能とするデザイン機能、顧客のファン化を促進できるマーケティング機能、そして外部サービスと多数連携していることが特長です。

引用元:https://www.future-shop.jp/function/

「futureshop API連携」対応プラン

・ 助ネコ受注管理(ベーシック版)
・ 助ネコ受注管理Plus
・ 助ネコPremium

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ