Habibi株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:元治孝文、以下Habibi社)が運営する越境Eコマースサービス「8mart(エイトマート)」は、2023年(令和5年)6月30日付で株式会社メルカリ(本社:東京都港区、取締役 兼 代表執行役 CEO:山田進太郎、以下 メルカリ社)が運営するフリマアプリ「メルカリ」と業務提携しましたことをお知らせいたします。

この度、Habibi社が運営する越境Eコマースサービス「8mart」は、2023年(令和5年)6月30日付でメルカリ社が運営するフリマアプリ「メルカリ」と業務提携いたしました。日本国外にお住まいの方々が、8martを通じて、メルカリに流通する商品をご購入いただけます。
■ 背景と目的
Habibi社は、越境Eコマースサービス8martを通じて、これまで40以上の国・地域にお住まいの方々に日本の商品をお届けしてまいりました。以前より、8martをご利用いただいている日本国外にお住まいのお客様から、「日本で新発売の商品をすぐに入手したい」、「日本の高品質な中古品をリーズナブルな価格で入手したい」といったお声を多数いただいておりました。
Habibi社は、累計30億点以上の商品が出品され、海外からの"推し活"需要を受け、エンタメ・ホビー関連商品が活発に取引されているメルカリとの業務提携を行います。提携を通じて、日本国外にお住まいの方々が、欲しかった日本の商品に安定してアクセスでき、あらゆる属性のお客さまニーズへの対応に向けての体制を構築することを目的としております。
また、メルカリ社としては、越境販売の経路を拡大し、今後さらにさまざまなお客さまへメルカリでの購入体験を提供することを目的としております。
■「メルカリ」について
2013年7月にフリマアプリ「メルカリ」を開始し、月間利用者数2,260万人超のサービスとなりました。メルカリはテクノロジーの力によって、世界中の個人と個人をつなぎ、誰もが簡単にモノの売り買いを楽しめるサービスです。それにより資源を循環させる豊かな社会、個人がやりたいことを実現できる社会を目指しています。
https://jp.mercari.com/
■「8mart」について
8martはHabibi株式会社が2021年にスタートした越境Eコマースサービスで、これまで40以上の国・地域に日本の商品をお届けしてまいりました。
https://www.8mart.jp/
8martは「安全・お手軽・迅速」なサービス提供をモットーとしており、香港・シンガポールにお住まいの方は8martでのご注文から最短2日、アメリカ・イギリスにお住まいの方は最短3日で日本の商品をお受け取りいただけます*。
* メルカリの出品者様が注文当日にご出荷され、翌日に8martが受け取り、DHL Expressで発送した場合の最短所要日数です。配送先のご住所、配送方法、現地の通関状況等により、お届け日数が変わる可能性がございます。
Trustpilotという世界的に有名なレビューサイト(口コミサイト)において、5点満点中4.8点と世界中のお客様から高くご評価いただいております。
https://www.trustpilot.com/review/8mart.jp
現在、日本国外にお住まいのお客様は、日本語、英語を含む以下の言語で8martをご利用いただけます。
日本語、英語、中国語(簡体)、中国語(繁体)、韓国語、アラビア語、インドネシア語、スペイン語、タイ語、ドイツ語、フランス語、ベトナム語、ポーランド語、ポルトガル語、ロシア語(アラビア語以降は五十音順)
グローバル企業の海外赴任者(海外駐在員)様やそのご家族向けの福利厚生制度としてご利用いただける特別プランもご用意しております。