株式会社カテノイド(東京都中央区、以下カテノイド)がショート動画プラットフォーム「Charlla」を2023年7月26日から提供開始しました。本サービスを活用することでECサイトへの手軽なショート動画導入が可能になります。

日々進化し続けるデジタルメディアの世界において、ショート動画が市場で熱い注目を集めています。短時間で情報を効率的に伝えることができ、視聴者の関心を引きつけるという点で、ショート動画は他のコンテンツ形式に比べて圧倒的な優位性を持っていることが明確となっています。


「Charlla」はECサイトでショート動画を簡単に活用できるショート動画プラットフォームサービスです。 EC事業者が商品ページを制作する際、Charllaを利用することで動画ならではの特性を活かし、商品の特徴を躍動的に伝えることができます。これにより消費者の注目度が向上し、購買を促進につなげることが可能です。


Charllaは、プレイヤーとコンソールで構成されており、プレイヤーは「ディスプレイヤー(Displayer)」と「ショッププレイヤー(Shopplayer)」の2種類が提供されています。「ディスプレイヤー」は、ECサイト内に簡単に適用することができ、商品ページのレイアウトに最適化された再生プレイヤーを提供します。このプレイヤーは、GIFイメージよりも低容量で高画質の映像を表示することができ、ECサイトの訪問者はより高速なページローディング速度を享受できます。


「ショッププレイヤー」は商品の購買バナーを設定可能なプレイヤーです。動画コンテンツと商品販売の連携だけでなく、共有機能や評価機能を備え、マーケティングツールとして幅広く活用することができます。


Charllaの管理コンソールは、非エンジニアでも簡単に扱うことができ、 ライブラリに動画ファイルをアップロードし、希望するプレイヤータブを選択して数回のクリックだけで動画のリンクが生成されます。 ショッププレーヤーの場合、コンソール上で商品情報を入力するとプレイヤーに商品ページへリンクするバナーが表示されます。 動画別ロード数、商品ページ遷移率、インタラクション数など統計データを画面上で確認でき、人気コンテンツの抽出やマーケティング効果分析も可能です。

サービスサイト: https://charlla.io/jp/about

カテノイドはオンライン事業者のさらなる事業発展の一助となるべく、良質な動画サービスの提供に一層努めてまいります。

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ