この度、BASE株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役CEO:鶴岡 裕太)が運営するネットショップ作成サービス「BASE(ベイス)」は、HTMLのソースコードを編集することなく任意のタグを設置し、外部ツールと連携できる拡張機能「HTMLタグ管理 App」を、2023年5月17日(水)にアップデートいたしました。本アップデートによって、カートページや商品購入完了ページにGA4(Google アナリティクス 4)のタグを設置できるようになり、商品購入などの一部のeコマースイベント(購入行動)のデータを取得してより高度な分析を行えるようになりました。

■「HTMLタグ管理 App」とは
「HTMLタグ管理 App」は、「BASE」をご利用のネットショップを対象に提供する拡張機能「BASE Apps」(https://apps.thebase.com)のひとつです。サイト分析や集客につながる外部ツールの計測タグや広告タグなどをHTMLの編集を行わずに設置でき、スムーズな分析をサポートします。本Appでは、「GA4(Google アナリティクス 4)」「Google タグ マネージャー」「Google、Facebook、TikTok、LINE、 Twitter、Pinterestといった各種広告計測タグ」をはじめとした様々な外部ツールのHTMLタグを設置できます。分析から得たデータを元にオンライン広告の効果測定やサイト訪問者の行動分析などが行え、マーケティング施策の改善や、サイト改修、商品企画に活かすことが可能です。さらに、任意のHTMLタグは30個まで登録でき、Appの管理画面上で一元管理できます。
■「HTMLタグ管理 App」のアップデートについて
本アップデートでは、商品購入完了ページにもGA4(Google アナリティクス 4)の計測タグを設置できるようになります。GA4(Google アナリティクス 4)のタグを設定すると、自動的に「eコマースイベント」が取得され、購買率(CVR)の取得やWebマーケティング施策が購買に結びついたのかなど、より高度な分析ができるようになるため、精度の高いマーケティング活動や販促活動、サイト改善に役立てることができます。
(取得できるeコマースイベント名)
・ purchase(購入完了を示すイベント)
(取得できるデータレイヤー変数)
・注文ID:transaction_id
・注文金額:value
・送料:shipping
・利用されたクーポン名:coupon
・通貨:currency
(取得できるイベントパラメータ)
・商品ID:item_id
・商品名:item_name
・商品単価:price
・注文数:quantity
GA4(Google アナリティクス 4)については、「BASE」のオウンドメディア「BASE U」の記事「いまからはじめる『GA4』 アクセス解析のプロが、初心者向けにわかりやすく解説(https://baseu.jp/29132)」を参照ください。
また今後は、他のeコマースイベント(カート追加・決済開始など)も利用できるようなアップデートを予定しています。
■「HTMLタグ管理 App」概要
URL: https://apps.thebase.com/detail/130
対象: 「BASE」をご利用のネットショップ
費用: 無料
<「HTMLタグ管理 App」に関する注意事項>
・既存のAppと重複してタグを設置した場合、設置したタグが正常に機能しない可能性があります。
・購入者向けショッピングサービス「Pay IDアプリ」内のショップページにはタグは設置できません。
・オフィシャルテーマでも有料テーマでも利用が可能です。
・GA4(Google アナリティクス 4)のみ、カートページや商品購入完了ページなどの全ページにタグを設置できます。
「BASE」は引き続き、マーケティング活動や販促活動の促進をサポートする機能を提供することで、「BASE」をご利用のネットショップの利便性や売上の向上に寄与してまいります。
合わせて読みたい