株式会社Virtusize(代表取締役:上野オラウソン・アンドレアス、本社:東京都港区、以下 Virtusize)は、株式会社ナンガ(代表取締役:横田 智之、本社:滋賀県米原市、以下ナンガ)が運営する公式オンラインショップへ、オンライン試着ソリューション「バーチャサイズ」の提供を開始致しました。

ナンガ会田朋之氏は今回の導入について、「CVR改善とユーザーの購買体験向上を期待している。バーチャサイズはデータを用意する必要がなく、少ない工数でサイズレコメンドの導入が実現できる。」とコメントしています。
- サービス概要
【快適なオンライン試着機能と納得のいくサイズ感レコメンド】
パーソナルシルエットとお気に入りアイテムの比較がスムーズに
・「からだと洋服の比較」で詳細なフィット感を直感的に確認
・「洋服同士の比較」でクローゼットに登録した洋服と購入商品のサイズ感を比較アイコンをクリックするだけの簡単な操作で、登録済みの洋服をひと目で確認することができ、簡単に洋服同士を比較することができます。

自分だけのお気に入りコレクション作成「オンラインクローゼット」にて自分だけのお気に入りコレクションを作ることができます。クローゼットにはバーチャサイズが連携しているショップで購入した洋服が自動的に登録され、ショップやブランドをまたいでの管理が可能です。
また、気になる商品は購入しなくてもクローゼットへ追加することができます。クローゼット内の洋服と、購入を検討中の商品とのサイズ比較が可能です。
2つのシルエットから的確なサイズ感をご提案
画面上のサイズボタンを通して、商品の全サイズをワンタッチで確認できます。サイズごとに該当商品のサイズ感が表示され、すべてのサイズの情報をひと目で見ることができます。既にサイズデータをお持ちの場合や購入履歴がある場合は、クローゼット内アイテムのシルエットに近いおすすめサイズ、からだのシルエットをベースに似た体型の人が選ぶサイズもご提案します。
【バッグやお財布などのアイテムと日用品を比較】
バリエーション豊かな日用品との比較で実用性を確認バッグやお財布などのファッションアイテム選びも、バーチャサイズでは豊富なアイテムのシルエットをご用意、一人ひとりで違う実用性を確認できます。
ビジネスや通学バッグでは定番のB5~A4サイズ用紙やPC・タブレット・スマホなどのデバイス、タンブラーが比較アイテムとしてご利用いただけるほか、財布カテゴリではお札やクレジットカードとのサイズ比較を通して、求めるサイズにより近い商品を探すことができます。

また定番のトートバッグだけでなく、クラッチバッグやバックパック、スーツケースなどのシルエットにも幅広く対応しております。
詳細はこちらからご覧ください。
https://www.virtusize.jp/articles/new-feature-everyday-item-ja
バーチャサイズは、ECサイト上におけるアイテム同士の比較だけでなく、簡単なデータ入力で生成されるユーザーごとにパーソナライズ化されたシルエットとの比較も可能な、既存のサービスとは異なる視点でのサイズ比較ソリューションを提供しています。当社は、ユーザーのサイズの悩みを解決し、安心したオンラインショッピングを提供できるよう、日々アップデートを重ねています。
ナンガ
URL:https://nanga.jp/
株式会社Virtusize
URL:https://www.virtusize.jp
合わせて読みたい