Eコマース分野に誰もが挑戦できる環境を作ることを目標にEC人材教育プロジェクトに注力している株式会社WEBUO(本社:福岡市中央区、代表取締役:吉田透、以下WEBUO)は、⽇本法⼈Shopify Japan 株式会社 (本社:東京都渋谷区、地域統括マネージングディレクター:ショーン・ブロートン 以下:Shopify) と学校法人法政大学(総長:廣瀬 克哉)の連携により春学期(2021年4月)開講された、キャリアデザイン学部『流通・マーケティング戦 略論』に特別講師として参画いたします。

WEBUO、Shopifyと法政大学のEC教育プログラムに参画

WEBUO、Shopifyと法政大学のEC教育プログラムに参画

   この講義は、新しい流通・販売・マーケティングのあり方を考え、変化を先取しそれとともに前に進める視点や考え方を身につけ、将来実務で成果を出すために役立つスキルの基本概念と知識・経験を習得することを目的とし開講いたしました。WEBUOは本講義の外部招へい講師としてShopifyと協力し講義を進めてまいります。WEBUO代表 吉田は、本日5月25日(火)の第6回目講義より講師を務めます。

 コロナの影響でEコマース需要が高まり、ネットショップの立ち上げや運用のサポートを必要とする事業者が増加している昨今、WEBUOでは企業や教育機関に向けたEコマース人材の教育に取り組んで参りました。当講義を通して若い世代にEコマースの存在認知と座学・実技によるノウハウの取得で即戦力になる人材を育成し、未来のEC人材を世の中に輩出して参ります。


【講師紹介】

小川浩孝

小川浩孝 
法政大学キャリアデザイン学部 兼任講師 
有限会社ハーモニー 代表取締役 

愛知県生まれ。國學院大學文学部卒業、ノースカロライナ大学チャペルヒル校MBA、法政大学大学院社会科学研究科博士後期課程修了(社会人プログラム)。大手外資企業数社にて事業部長や代表などを歴任。現在、自ら設立した有限会社ハーモニーの代表として、自然食品・ナチュラル製品の輸入や小売、中小企業等へのコンサルティングなどを行う。 

 

吉田透

吉田透
株式会社WEBUO 代表取締役 

学生時代にフリーランスとしてDTPのデザイン事務所を設立。同時期に全国展開するアパレルブランドの事業部長や制作会社の取締役などを兼任し、現在は株式会社WEBUOの代表としてECの教育事業に注力している。2020年より、教育機関・地場企業で構成される福岡ファッションインキューベーターのコンサルタントも務める。

 

石田浩平

石田浩平
Shopify Japan 株式会社 コミュニティー&パートナーマーケティング 

2018年にサポートアドバイザーとしてShopifyに入社。 
Shopifyに関するノウハウを身に付けた末、2020年にコミュニティー&パートナーマーケティングへ移動。現在は日本国内各地でShopifyの事業者様とパートナーのコミュニティーの立ち上げ及びサポートを行う。

 

三浦卓也


三浦卓也 
ミウラタクヤ商店オーナー 
Shopify認定教育パートナー国内第一号 

ミウラタクヤ商店オーナー/Shopifyストア立ち上げコンサルタント。ShopifyとLINEとTwitterを活用し て売上400%成長。 知見を活かしてワークショップやEC家庭教師を行う。 



■法政大学キャリアデザイン学部について 
人が生涯にわたってたどる生の軌跡のすべてが「キャリア」だと考え、一人ひとりにとってかけがえのない人生=キャリアを主体的に「デザイン」(設計・再設計)していくこと。それが「キャリアデザイン」です。 
法政大学キャリアデザイン学部は、社会の急激な変化に力強く、かつ柔軟に対応するために、自ら学び、考え、行動できる自立/自律的な人を育てています。同時にまた、そのような自立/自律的な生き方を求めている人たちを支援できる「人の専門家」を育てることを目ざしています。 


■Shopifyについて 
Shopify(ショッピファイ)は、国内に限らず海外へのオンライン販売も、専門知識がない中で手軽に始められる、クラウド基盤のマルチチャネルコマースプラットフォームです。ウェブ、モバイル、ソーシャルメディア、マーケットプレイス、実店舗などの複数の販売チャネルを持つオンラインストアの作成、カスタマイズ、在庫連携、売上管理を簡単に行うことができます。プラットフォームには、ストアの経営者にとって強力なバックオフィス機能も備えられており、オンライン販売に必要なものすべてはShopifyで一元管理ができる、という手軽さが大きな特徴です。 
Shopifyは小規模から中小企業、大手企業など、現在まで約175ヵ国で170万以上のオンラインストアをサポートしており、国内ではKINTO(キント),ORION BEER(オリオンビール),STUDIO R330(ス テュディオ アール スリーサーティー),sakana bacca(サカナバッカ),Elmers Green(エルマーズグリーン),Tabio(タビオ), 海外ではAllbirds(オールバーズ),Heinz(ハインツ),Staples(ステープルズ),などの大手有名企業から世界的な著名人まで国内外において、多くのブランドより利用されています。


■WEBUOについて
WEBUOは、Eコマースの教育事業・伴走型運用支援・コーポレートサイト、ECサイトなどのWebサイトのブランディング戦略等、ECに関するすべての支援を行っています。
コロナ禍で以前より需要が高まる一方でECを運用できる人材が不足していることを再確認、現在はEC教育事業に力を注いでいます。
自治体のECサイトのブランド戦略設計や教育機関と連携しEC人材育成プログラムに取り組む他、ECに関する知識を必要とする大手企業・中小企業に向けたEC講座「ECアカデミア」や、育児と仕事の両立を目指す女性に向けた「ECアカデミアforママ」を弊社独自に展開中。Eコマース分野に誰もが挑戦できる環境を作るべく、個人から団体まであらゆる人々に教育の機会を提供し続けて参ります。




【Shopify概要】
商号     :Shopify 株式会社
日本支社所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-12-18 WeWork 4F
事業内容   :情報通信
代表者    :ショーン・ブロートン
設立     :2004年
URL     :https://www.shopify.jp/

【WEBUO概要】
商号   :株式会社WEBUO
本社所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神二丁目3番10号 天神パインクレスト719号(天神オフィス)
代表者  :吉田 透(toru yoshida)
事業内容 :教育事業・カリキュラム開発・EC運用支援
設立   :2008年4月
URL   :https://webuo.net/


【リリースに関するお問い合せ】
press@webuo.net
広報担当 山田

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000078729.html

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ