株式会社ソーシャルPLUS(所在地:東京都文京区、代表取締役:岡田 風早)が提供するShopify(ショッピファイ)アプリ「CRM PLUS on LINE」は、2022年4月、Daily&Co. Inc JAPAN が運営する韓国発のストレスフリースポーツウェアブランド「andar JAPAN(アンダール ジャパン)」に導入いただきました。

アプリ導入により、LINEログインでスムーズな会員登録およびログインが可能になったほか、カゴ落ちしたユーザーへLINEでメッセージを送るなど、ECサイト上での閲覧データをもとにした配信も可能になりました。そして2023年3月現在、LINE公式アカウントから1タップでログインしてお買い物ができ、カゴ落ち配信を受け取ったお客様の約20%が実際に購入に至るなど、LINE活用を効果的に進めています。

カゴ落ちユーザーへのLINEの配信経由で約20%の方が実際に購入

andar JAPANではCRM PLUS on LINEを利用して、カゴ落ちユーザーへのLINEの配信をおこなっています。商品をカートに入れてチェックアウトページに進んだものの購入しなかったお客様を対象に、「お買い忘れはありませんか?」というメッセージを送ることで、メッセージを受け取ったお客様のうち約20%の方が実際に購入に至っています。

andar JAPANでのカゴ落ち配信イメージandar JAPANでのカゴ落ち配信イメージ

カゴ落ちユーザーへのLINEの配信は、LINEのID連携がされているお客様にだけ可能です。andar JAPANでは、LINEログインでの会員登録およびID連携を導入することで、LINEのID連携数を増やしています。

andar JAPAN:LINEログインでの会員登録フロー ※1andar JAPAN:LINEログインでの会員登録フロー ※1LINEで会員登録をおこなっておくと、再ログインもメールアドレスやパスワードの入力なしで可能です。

andar JAPAN:LINE公式アカウントからの1タップログイン
andar JAPAN:LINE公式アカウントからの1タップログイン

※1 データの自動フィルインには「LINE Profile+(プロフィールプラス)」という機能を利用しています。LINE Profile+はLINE公式アカウントの拡張機能の一つで、ユーザーがあらかじめLINEアプリ上に登録しておいた「氏名、性別、生年月日、住所」の情報を、ユーザーの意志に基づき、 外部サイトのフォームに自動でフィルインできます。導入にはLINE株式会社のパートナー経由での申請が必要で、弊社(株式会社ソーシャルPLUS)でも導入をサポートしています。

導入コメント(Daily&Co:チェ ジウン 様)

アプリの基本設定はもちろん、配信するメッセージのデザインや、ワークフローの自動化アプリ「Shopify Flow」での配信自動化もサポートいただき、安心して運用できています。

LINEのID連携数を増やすことで、ECサイト上の行動・閲覧データをもとにしたメッセージ配信が可能になるので、今後もよりお客様ひとりひとりの関心に合わせた配信を工夫していきたいと考えています。特にカゴ落ちユーザーへのLINEの配信はとても簡単な設定で、お客様の気になっている商品を訴求できるのが魅力的です。

今後もECサイトとLINE公式アカウントの連携を強化し、もっと便利に楽しくandar JAPANをご利用いただけるよう、工夫を続けていきます。

今後について

株式会社ソーシャルPLUSは、LINE株式会社が提供する各種法人向けサービスの販売・開発を行う広告代理店やサービスデベロッパーを認定・表彰するパートナープログラム「LINE Biz Partner Program」のTechnology Partnerとして認定されています。これまで培ってきた知見をもとに、今後も「andar JAPAN」におけるLINE活用をサポートしてまいります。

andar JAPAN:https://andar-jp.com/
Shopifyアプリ「CRM PLUS on LINE」:https://apps.shopify.com/socialplus?locale=ja

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ