「ライフスタイルを進化させる」をビジョンに、日本最大級のスペシャルティコーヒー専門通販「PostCoffee」(読み:ポストコーヒー)や、コーヒーのサブスクリプションサービスを提供するPOST COFFEE株式会社(本社 : 東京都目黒区、代表取締役 : 下村 領)は、2022年12月9日(金)到着分よりコーヒー豆包装の全パッケージを、リサイクル可能なプラスチック素材へフルリニューアルいたします。
※12月9日(金)到着分を予定しておりますが、出荷タイミングにより多少前後する可能性がございます。

- パッケージフルリニューアルの背景
サービス拡大で売上は2020年比450%超え!会員数は累計5万人突破!

2019年2月にスペシャルティコーヒーのサブスクリプションサービスを開始。2022年4月に日本最大級の
コーヒー専門通販「PostCoffee」のリリースの影響もあり、2022年10月に会員数は累計5万人を超えました。また、2022年の売上は2020年比450%を超える見込みで、堅実な成長を続けております。今後もさらなる売上拡大を見込み、環境配慮と廃棄時のリサイクルのし易さを考慮し、今回のパッケージフルリニューアルとなります。今後も持続可能な社会を目指し、スペシャルティコーヒーのプラットフォーマーとして、さらなるサービス拡大を行ってまいります。
- アルミニウムの使用を止め、リサイクル可能なLDPE製プラスチック素材へ
PostCoffeeの新パッケージは、アルミニウム使用(内側部)を止め、100%LDPE製プラスチック素材を使用し、リサイクル可能なPostCoffeeオリジナルパッケージへリニューアルいたします。
また、ラベルは各コーヒー原産国の伝統工芸を意識した、PostCoffeeオリジナルデザインとなります。

- LDPE製プラスチック素材とは
低密度ポリエチレン(LDPE)の特徴は、無味無臭であり、分子構造からみて衛生性に優れ、耐水性・防湿性に優れます。そのため、コーヒー豆の保存パッケージにも適した素材です。



サブスクリプションサービスでお届けする3種ボックスは、コーヒー豆パッケージ、ボックス(ダンボール)、タブロイド(紙)となり、全てリサイクル可能な素材を使用しております。
- POST COFFEE 株式会社
合わせて読みたい