
LINEヤフー株式会社は「Yahoo!広告 検索広告」において、生成AIを活用した「クイックリンクアセット」提案機能の提供を2023年8月6日(水)より開始しました。この新機能により、広告主は無料で効率的なクイックリンクの作成が可能になります。
新機能では、広告主が設定した最終リンク先URLの情報をもとに、生成AIがタイトルと説明文を自動的に生成して提案します。これにより、これまで手間や時間がかかっていた作業が効率化され、業務負担の軽減が期待できます。
この記事の目次
クイックリンクアセットとは
「Yahoo!広告 検索広告」では、従来から「クイックリンクアセット」という機能を提供しています。この機能は、広告の下部に広告タイトルのリンク先に関連する別のリンク先を表示することで、ユーザーのニーズが高いサイト内ページへの直接誘導を可能にするものです。
クイックリンクアセットは、タイトル(クイックリンクテキスト)、説明文(クイックリンク説明文)、表示URL(最終リンク先URL)などで構成されています。これまでは広告主自身がこれらの内容を考案する必要があり、設定作業に時間と労力を要していました。

生成AIによる自動提案機能の概要
今回導入された新機能では、広告主が「Yahoo!広告 検索広告」の広告管理ツール上で設定した最終リンク先URLの情報をもとに、生成AIがタイトルと説明文を自動的に生成し提案します。広告主は提案された内容を必要に応じて編集してから利用することができます。
この生成AI提案機能は、広告作成画面で使用可能です。さらに、すでに提供されている広告文やキーワードを生成AIが提案する機能と併せて利用することで、広告設定作業の一部が自動化され、業務効率の向上が期待できます。
LINEヤフーでは、全サービスのAIエージェント化を目指すAIカンパニーとして、マーケティングソリューション領域においても、大企業から個人事業主まであらゆる事業者に対して生成AIの活用を支援し、社会全体の生産性向上に貢献することを目指しているとのことです。
利用方法
本機能を利用するための手順は以下の通りです。
1. 「Yahoo!広告 検索広告」の広告管理ツールで、検索広告のアカウントを表示します
2. 「広告表示アセット作成」から、表示されるメニューで「クイックリンクアセット」を選択します
3. 画面上部にある「クイックリンクアセットを生成AIが提案(残り○回)」をクリックします
4. 表示された画面に「最終リンク先URL」を入力します
5. 「生成を開始する」をクリックします
6. 生成された内容を確認し「クイックリンクアセット」を作成します

クイックリンクアセットのメリット
クイックリンクアセットを活用することで、広告主には以下のようなメリットがあります。
1. ユーザーの多様なニーズに対応:広告下部に複数のリンクを表示することで、ユーザーの様々な検索意図に応えることができます。
2. コンバージョン率の向上:ユーザーが求める情報に直接アクセスできるため、コンバージョンの向上が期待できます。
3. サイト内の重要ページへの誘導:トップページだけでなく、商品ページやお問い合わせページなど、コンバージョンにつながりやすい重要なページへ直接誘導することが可能です。
4. 広告の視認性向上:広告の表示サイズが大きくなることで、検索結果内での視認性が高まります。
生成AIの活用による業務効率化
LINEヤフーが提供する生成AI機能は、マーケティング活動における業務効率化に大きく貢献します。クイックリンクアセット提案機能の他にも、広告文やキーワードの生成AI提案機能が既に提供されており、これらを組み合わせることで広告運用の効率が格段に向上します。
特に以下のような効果が期待できます。
1. 広告設定時間の短縮:AI提案により広告文やキーワード、クイックリンクの作成時間を大幅に削減できます。
2. 専門知識がなくても質の高い広告作成が可能:マーケティングの専門知識が少ない事業者でも、AIの支援により効果的な広告を作成できます。
3. 業務負担の軽減:定型的な作業がAIによって自動化されることで、広告運用担当者はより戦略的な業務に集中できます。
4. 広告パフォーマンスの向上:AIが提案する最適な広告要素により、広告の効果向上が期待できます。
AIカンパニーとしてのLINEヤフーの取り組み
LINEヤフーは全サービスのAIエージェント化を目指すAIカンパニーとして、様々な領域でAI技術の活用を推進しています。マーケティングソリューション領域においても、生成AIの活用により、大企業から個人事業主まであらゆる事業者の業務効率化と生産性向上を支援しています。
今回のクイックリンクアセット提案機能の提供は、そうした取り組みの一環として位置づけられます。LINEヤフーは今後も、AI技術を活用したサービス拡充を通じて、社会全体のデジタルトランスフォーメーションを推進し、生産性向上に貢献していく方針です。
詳細情報については、LINEヤフーの公式サイトでご確認いただけます。
出典元: LINEヤフー株式会社 プレスリリース