楽天グループ株式会社(以下「楽天」)は、運営するフリマアプリ「楽天ラクマ」において、日本を代表するアパレル事業者11社と連携し、52ブランド (注1)のアウトレット品やセール品を販売する「ラクマ公式ショップ ブランド公式(アウトレット・SALE)」(以下「本サービス」)を本日より提供開始しました。 本サービスは、アパレルブランドの事業者が「楽天ラクマ」へ公式に出店し、アウトレット品・セール品を販売することができるサービスです。楽天は、一次流通の在庫の循環を促進させる役割としてアパレル事業者と連携し、生産された商品をくまなくユーザーに届けることを目的に、このたび楽天が運営するファッション通販サイト「Rakuten Fashion」の出店ブランドの商品を、本年4月から提供開始した国内のリユース業者や並行輸入業者が出店する「ラクマ公式ショップ」の新セクションの中で、多数取り扱います。

 「楽天ラクマ」ユーザーは、商品を検索した際に、個人のお客様が出品される商品と、リユース事業者が出品される商品などに加え、本サービスにより一次流通のアウトレット・セール商品も閲覧することが可能となり、より幅広い商品群からお買い物をお得に楽しんでいただくことができます。楽天は、「楽天ラクマ」を通じて、二次流通や応援消費を軸にした循環型社会へ貢献し、新たなECプラットフォームの実現に向け、在庫の循環およびサーキュレーション市場の活性化を目指します。

 株式会社アパレルウェブが2020年7月に「楽天ラクマ」ユーザーを対象に実施した「ファッション二次流通(フリマアプリ)に対する意識調査」において、「フリマアプリで初めて知ったブランドがあるか」と尋ねたところ、「ある」と回答した人が約半数(47.5%)となりました。この調査結果により、フリマアプリが、ブランドとユーザーを繋ぐプラットフォームとしての役割を担っていることが分かりました。楽天は、「楽天ラクマ」の取り組みを通じて、ブランドとユーザーの新たな架け橋となるべく、本サービスの開始を決定しました。(注2)

 楽天は今後も、個人や事業者が参加する取り引きを通じて、循環型社会の実現に貢献するとともに、ユーザーに利便性や付加価値の高いサービスを提供すべく、「楽天ラクマ」の新たなECプラットフォームの構築に努めてまいります。

(注1)2022年5月11日時点
(注2)出典: 「フリマアプリはブランドを知り、新品購入する「きっかけ」~ファッション二次流通に関する意識調査レポート~」( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000048520.html )

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ