Idein株式会社(読み:イデイン、本社:東京都千代田区、代表取締役:中村晃一)の提供する、日本最大級のエッジAIプラットフォーム「Actcast」を活用した顧客分析の実証実験が、西武池袋本店およびそごう大宮店の対象フロアにて4月18日より開始されました。 西武池袋本店の年間来店者数は約7千万人(19年度)ですが、従来、店頭にて取得できる顧客データは店舗全体の来店者数と商品を購入した顧客情報だけでした。今回新たにAIカメラを活用することで、商品を購入していない顧客のデータも取得できるようになります。これにより、各フロアへの来店人数のほか、来店した顧客の属性(性別・年代)も推定できるようになり、取得したデータを元にした「売場施策への活用」や「テナントのリーシング」が可能となります。なお、取得した情報はAIカメラ内で処理されるためデータ収集で個人が特定されず、顧客のプライバシーにも配慮した情報活用が可能となっています。
また、将来的には購買データと組み合わせて来店から販売に至るまでの行動分析を行うことでRaaS(※)としての活用も予定されており、小売業とデジタルを掛け合わせた新たなビジネスも期待されます。
※Retail as a Serviceの略称
■実証実験概要
・実証期間:西武池袋本店:2022年4月18日(月)~ / そごう大宮店 2022年6月1日(水)~(予定)
・場所:西武池袋本店(地下1階・2階) / そごう大宮店(地下1階・2階)
・AIカメラ設置台数:西武池袋本店29台/そごう大宮店 13台
・取得データ:顧客属性(性別・年代)
・西武池袋本店2階の例:来場したお客さまの人数と属性(性別・年代)を分析

■「Actcast」について
「Actcast」は、画像や音声等の解析技術を用いて実世界のデータを収集・活用できるようにする日本最大級のエッジAIプラットフォームです。以下のような特長を評価いただき、2022年3月末時点で140社を超える企業にパートナーとして参画いただいております。(ActcastサービスサイトURL: https://www.idein.jp/ja/actcast)
■「Actcast」の特長
●高度なAI解析をクレジットカードサイズの小さく安価なデバイスでできるため、デバイスのコストを劇的に削減できる(通常は数十万円のデバイスを使用するようなAI解析を数千円のデバイスで使用可能)
●当社独自の高速化技術によりAIモデルの軽量化をすることなく最先端のAI解析ができる
●カメラ、マイク、温度計等を搭載したセンシングデバイスを使用して、多様な実世界の情報を収集・活用できる
●リモートで複数デバイスの管理・運用ができる
●エッジAIは必要最低限の情報だけをクラウドへ送るため、プライバシーに配慮しながら利用できる
合わせて読みたい