日本酒専門の酒販店・株式会社さくら酒店(本社:岐阜県大垣市 代表取締役:近藤悠一・駒澤健)は、2022年4月21日、自宅にいながらにしてバーチャル空間で日本酒を選び購入することができる、バーチャルショップを新規オープンします。さくら酒店は創業以来、実店舗を持たない営業スタイルでECや飲食店卸しなどを展開してきましたが、新型コロナウイルスとの共存が求められる新しい生活様式の中で消費者の需要に応えるため、バーチャルショップを開店することになりました。実際に店内を歩き、商品を手に取るのと同様の感覚をお届けするとともに、実店舗で買い物をするとき以上の情報やワクワク感を提供することで、WITHコロナ時代における新しい日本酒選びの楽しさを提案します。

■バーチャルショップ概要
- 店名:さくら酒店 バーチャルショップ
- 開店日:2022年4月21日
- ショップURL:https://vuiarl.com/sakurasaketen/
- 営業時間:24時間/年中無休

■特徴
- 実際に店舗の中を歩くように、おしゃれな店内を移動しながら日本酒を探すことができる。
- 商品を360度回転・拡大して見ることができ、実際に手に取って吟味しているような体験ができる。
- 気になった商品は「詳細ボタン」から味わいコメント、蔵元紹介、相性の良い料理などを見ることができ、その場で購入できる。
- 店内奥にある“秘密の扉”を開けると、マイナス5℃の氷温庫の中を覗くことができ、希少度の高い商品を隠れ家でこっそり見定めている感覚を味わえる。
- さくら酒店の代表2人がお酒を酌み交わしている部屋では、どこかで見たことのあるテイストの会社紹介動画を見ることができる。
- 店内の色々な場所に、さくら酒店のロゴマーク(白色)がちりばめられていて、ゲーム感覚で探して楽しめる。(7つ見つけたらラッキー!)

■想い
新型コロナウイルス感染拡大の長期化により、外出して日本酒を選んだり飲んだりする機会は激減しました。WITHコロナの新生活様式に合わせて、自宅にいながらワクワクするような日本酒選びのご提案が出来れば、日本酒を飲むシーンを増やすことができるのではないかという想いから、このバーチャルショップをオープンしました。もともと右肩下がりの日本酒の消費量は、新型コロナウイルス蔓延の影響で飲食店等の店舗での提供が制限され、繰り返される緊急事態宣言やまん延防止等重点措置により消費者心理も冷え込む中、より一層減少し、歯止めがかからない状況にあります。WITHコロナ時代の新しい生活様式に合わせた取り組みを行うことで、日本酒の魅力をより多くの方へお伝えし、国内消費回復の起爆剤となれば、ユネスコ世界無形文化遺産への登録を目指す「日本酒」文化の燈火を守ることにも繋がると信じています。
合わせて読みたい