株式会社バニッシュ・スタンダード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小野里 寧晃)が提供するスタッフDXのアプリケーションサービス「STAFF START(スタッフスタート)」は、株式会社大丸松坂屋百貨店のデパコスのメディアコマース「DEPACO(デパコ)」のリニューアルに伴い、2022年3月29日に導入されました。

STAFF STARTは、店舗に所属するスタッフをDX化し、自社ECサイトやSNS上でのオンライン接客を可能にするStaff Techサービスです。

この度、株式会社 大丸松坂屋百貨店のデパコス情報メディア「DEPACO(デパコ)」がEC機能を兼ね備えた「デパコスのメディアコマース」へリニューアルし、「STAFF START」の導入により、化粧品ブランドに所属する美容部員による発信が同時投稿されるほか、百貨店で初めての採用となる「QRメモ機能」も開始されます。人と人との距離が求められ生活様式が変化している昨今、リアルを基軸としながらそこにデジタルを融合させたOMOにより、新たな体験価値を創造いたします。
 

  • 店頭スタッフの接客・販売機会の拡大、さらなる活躍の促進へ

「DEPACO」は「いつでも、どこでも、コスメを選ぶワクワク感を」をコンセプトとして発表しています。その中でも、お客様だけではなく、オンライン上で美容部員と新たなお客様との接点の創出・販売機会促進において「STAFF START」を導入していただきました。
店頭の目の前にいらっしゃるお客様のみならず、「STAFF START」を通じて日本全国無限にコスメの良さを発信していただきます。

  • 本取り組みの特徴

■STAFF STARTアプリがダウンロードされたスマートフォンから店頭販売員が投稿
STAFF STARTはスマートフォンやタブレットにダウンロードして使用されるアプリケーションサービスで、直観的に操作できる設計が既に導入されている企業で大変評価されています。

■販売員の個人発信がオンラインストアのコンテンツに
STAFF START導入により、「DEPACO」に販売員個人が撮影したコスメ画像や使用方法の説明が投稿されます。
店舗・ブランドに所属するスタッフが、「DEPACO」で取り扱いのある商品を紹介するコンテンツを作成し、「DEPACO」に投稿、販売員一人ひとりによる情報発信が始まります。

  • DEPACO(デパコ)概要

https://depaco.daimaru-matsuzakaya.jp/shop/default.aspx
DEPACO(デパコ)は、株式会社 大丸松坂屋百貨店が運営する「デパコス情報メディア」として、2018年に誕生しました。DEPACO編集部や大丸・松坂屋の化粧品 バイヤー、コスメブランドのビューティアドバイザーなど、“身近なプロ”たちがデパコスの最旬情報を発信しています。

今回のリニューアルで、リアルと Eコマース、オウンドメディアの機能を組み合わせました。Eコマースであってもリアルと同じようにコンサルティングや接客を受けることができるコスメカウンターのようなメディアコマースを目指しています。

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ