株式会社アドテクニカ(本社:静岡県静岡市、代表取締役社長:下村聡)は、2022年3月に開発・提供するECプラットフォーム『(旧)ACCESSSHOP|アクセスショップ』のメジャーアップデートに伴い製品ブランドの刷新をいたしました。新ブランドとなる『XrossCommerceGates|クロスコマースゲイト』は、通信販売市場におけるのエコシステムを目指す新たなカテゴリの次世代型の通販プラットフォームとして、あらゆる取引データの一元管理をすべてクラウドで可能とします。

今回のクロスコマースゲイトは、新しいeコマースの製品カテゴリと、クロスコマース市場を創出するゲートウェイとしてのブランドと位置づけています。通信販売業界のRealとUnrealのマーケットにおいて、その革新的で独自のポジショニングを形成する今までにない高度な次世代型のUX(ユーザ体験)のインテリジェンスを目指していきます。


■製品アップデートの背景

2020年のCOVID19の感染拡大以降、外出自粛の呼びかけやEC利用の推奨がされた結果、物販系分野だけでも前年比21.7%増の12兆円以上※と大幅に市場規模が拡大しています。その電子商取引のデジタル経済の拡大に伴い、リアル店舗事業者からのECへの新規参入や既存ECサイトの強化などのご要望も相次いでおります。しかしながらECの取引だけではなく、電話やFAXでのリアルの注文のバックオフィスも効率よく管理することも求められています。今回はお客様の声に寄り添い、製品のさらなる成長とDXの推進を図ることで高い生産性向上を実現するアップデートを実施いたしました。


■製品の歴史

2003年に開発されたXrossCommerceGates|クロスコマースゲイト(旧ACCESSSHOP)は、NTT西日本で開発したECサイト|CYBERSHOP116のノウハウと技術を元にパッケージ化されたクラウドサービスです。1996年のインターネット黎明期よりWEB事業に転換を遂げ、現在のクラウド事業の根幹となるアドテクニカ社ではじめてローンチしたSaaSとなります。飛躍的に成長するショッピングモールやオープンソース系ソフトウェアのビジネスとの差別化をはかり、お客様の声に寄り添ったシンプルで高い柔軟性のカスタマイズが評価され現在まで成長してきました。


■製品の市場

2021年の通信販売市場規模19兆円※のうち、ギフト市場9兆円EC市場2兆円とEコマース市場の伸びしろはまだまだ顕著に拡大傾向です。しかしEC市場ではシステムを取り巻く製品群が多様化し、ショップオーナー業務も煩雑化しています。わたしたちはそのEC製品を快適なecosystemとしてまとめあげ、さらにRealとUnrealの両軸の市場における商取引を実現する独自のポジションを構築し心地良いUXテクノロジーを目指します。

※出典元:2021年7月経済産業省「BtoC-ECの市場規模及び各分野の伸長率」


■製品の強み

  1. SaaS系Eコマースでギフト市場に対応!
    (国内最大手百貨店のギフトセンターの仕組みを実装しています。)
  2. ECだけでなくあらゆる通信販売市場の商取引に対応!
    (RealとUnrealのクロスコマースの新規市場開拓が可能です。)
  3. DigitalMarketingの豊富な公式ガジェットを用意!
    (XrossEditorやFREEPalette、その他公式のガジェットとの拡張性が高いです。)



■新しくできること
 

  1. eCommerce|Eコマース基本機能
    Eコマースの基本プラットフォームは、新規のお客さま向けの機能だけでなくさまざまなリピート向けの機能を用意しています。操作性の高い管理画面で注文の管理や顧客管理を行えます。ギフト向けの機能も充実しており、一度購入したお客さまが先様をかんたんに呼び出せる機能や、複数商品をさまざまな届け先に振り分ける機能が標準で利用できます。
  2. XrossEditor|クロスエディター機能
    アドテクニカが提供する純国産のデジタルマーケティングツール『FREECODE』のエディターが共通化されました。
    これにより複数のページ編集エディターを同じUI(ユーザインターフェース)で利用できるため、ショップの管理者さまは少人数でも高い効率性と生産性向上を実現可能です。
  3. FREE Palette|フリーパレット機能
    プロのデザイナーが用意したXrossEditor|クロスエディター対応のWEBデザイン素材を、無料で利用できるようになりました。スマートフォン向けにも自動で最適化されるレスポンシブ対応で、自由で心地良いWEBデザインを素早く構築することができます。
  4. CommerceGates|コマースゲート機能
    お客様の要望を取り入れることで、いままでのUIをリニューアルしさらに高い操作性を実現しました。通信販売におけるFAXや電話などのリアルで取引する注文情報も、クラウドで一元管理されるのでバックオフィス管理も快適で心地良い操作性となりました。
  5. FREEPress|フリープレス機能
    500社以上が利用するCMS『FREECODE|フリーコード』限定の集客用公式ガジェットがアドオンできるようになりました。フリープレスはコンテンツマーケティングをはじめるためのオウンドメディアガジェットで、検索エンジンからのトラフィック増加により集客効果を高めることができます。



■ブランド名について

世界中のあらゆる商取引における次世代型のプラットフォームとして、新しい製品カテゴリ構築と(クロスコマース)市場を創出するゲートウェイとしてのブランド名と位置づけています。クロスコマースとは通信販売業界におけるRealとUnrealのマーケットの2つの領域をかけ合わせた造語で、その革新的で独自のポジショニングを形成する高度なUXのインテリジェンスを表現しています。

次世代型の通販プラットフォーム『XrossCommerceGates|クロスコマースゲイト』次世代型の通販プラットフォーム『XrossCommerceGates|クロスコマースゲイト』



■XrossCommerceGates|クロスコマースゲイト価格表

※モデルEdition価格については、製品サイトにて予告無く変更になる場合がございます。※モデルEdition価格については、製品サイトにて予告無く変更になる場合がございます。

XrossCommerceGates|クロスコマースゲイトのリリースを記念して、限定モニターキャンペーンを実施しております。通信販売を行っている企業さまや、はじめてシステムを導入する企業さまでも丁寧にご案内させて頂きますのでお気軽にお問合せください。



■限定モニターキャンペーンはこちら
https://www.xcommercegates.jp/plan/

 

■XrossCommerceGates|クロスコマースゲイト関連記事
・製品サイト
https://www.xcommercegates.jp/
・製品価格について
https://www.xcommercegates.jp/plan/
・無料トライアル
https://www.xcommercegates.jp/plan/
・製品詳細情報について
https://www.freecode.jp/blog/detail.php?c=190

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ