キーコーヒーが「ファンコミュニティ」サイトを構築、ReviCoとUNITEの連携で会員ポイント共通化を実現

レビューマーケティングプラットフォーム「ReviCo」を提供する株式会社ReviCo(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高橋 直樹)は、キーコーヒー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:柴田 裕)のコーポレートサイト内に「キーコーヒーファンコミュニティ」の構築を支援したことを発表しています。このコミュニティサイトでは、コーヒーライフに役立つ動画やトピックスの発信、ファン同士のコミュニケーションの促進を実現しています。

用途に合わせたコミュニケーションの場を設計し、シームレスな体験を提供

各ルームの一覧ページと、ユーザーのコメント例

コミュニケーションを通じてキーコーヒーの商品やサービスをもっと楽しく

キーコーヒーファンコミュニティでは、お客様同士の会話やキーコーヒーの担当者と気軽に交流ができるトークルームが設置されています。これにより、日々のコーヒーライフを共有し合える環境が構築されました。

また、コンテンツルームではコーヒーの豆知識やコーヒーの作り方などの情報を発信し、コーヒーの魅力を伝えることでお客様に有益な情報を提供しています。

株式会社ecbeingのメディアコマースCMS「UNITE(ユナイト)」との連携で実現

今回の「キーコーヒーファンコミュニティ」は、「ReviCo」と「UNITE(ユナイト)」の連携により、公式サイトドメイン内でのファンコミュニティサイトの構築を可能にしています。

ファンコミュニティサイトのトップページや各コンテンツページは、メディアコマースCMSの「UNITE(ユナイト)」で構築されています。テキストエディター付きの専用コンテンツフォーマットを用意することで、HTMLの知識がなくてもスピーディにコンテンツを作成することができるようになっています。

各コンテンツページ内でのコメントや画像・動画投稿、「いいね!」などのリアクション機能はReviCoで実現されており、新規投稿の承認作業や運営スタッフからの返信などはReviCoの管理画面で簡単に対応・実施することが可能です。

キーコーヒーの各サービスを横断的に利用可能

「キーコーヒーファンコミュニティ」は会員制のコミュニティサイトです。キーコーヒーの公式ECサイト「キーコーヒー公式オンラインショップ」や「コーヒーセミナー」、直営ショップで使える「LINEデジタル会員証」会員の方は、お持ちの会員IDで「キーコーヒーファンコミュニティ」にログインすることができます。

また、「キーコーヒーファンコミュニティ」に登録した方は、そのIDで「キーコーヒー公式オンラインショップ」「コーヒーセミナー」「LINEデジタル会員証会員」の各サービスにログインすることもできるため、サービス間の行き来がスムーズになっています。

マイルが貯まるとポイントに自動変換

「キーコーヒーファンコミュニティ」内でコメントや画像の投稿、投稿に対する「いいね」等のアクションをすると、「アクションマイル」が付与される仕組みとなっています。

「ReviCo」のコミュニティトーク内のユーザーアクションを、ECサイト側にAPIで連携することで、アクションマイルの付与を実現しています。

また、マイルは一定数貯まると「キーコーヒー公式オンラインショップ」「コーヒーセミナー」「LINEデジタル会員証」で使える共通ポイントに自動的に変換されるため、お客様のコミュニティサイト内での活動を促進する効果が期待できます。

アクションマイルが貯まる活動一覧。マイルの付与状況は、公式ECサイト内のマイページで確認が可能

キーコーヒー株式会社 担当者コメント

キーコーヒー株式会社
マーケティング本部 市場戦略部 カスタマーリレーションチーム兼コーヒー教室
前田 智紗 様

以前は外部プラットフォーム上でコミュニティを運営していたため、ファンづくりを目指す他の取り組みとの連動性や企画実行の機動性に課題を感じていました。

コミュニティのリニューアル検討にあたりECサイト構築を始め既にお付き合いのあったecbeingとReviCoのご担当者様から、既存システムを拡張することでコストを抑えながらも理想に近い仕組みが実現できるご提案いただきました。

会員IDやポイントを他サービスと共通化することにより、各施策とコミュニティ施策の連動、ユーザー体験の向上が両立しやすくなったと感じています。

皆様に楽しんでいただける場を目指し、コンテンツの拡充、企画づくりに取り組んでまいります。

ReviCo(レビコ)について

「ReviCo」は、現在300以上のECサイトに導入されているレビューマーケティングプラットフォームです。ECサイト・実店舗を問わず商品やサービスを体験した消費者から良質なレビューを数多く収集し、サイト内へ掲載します。また、収集したデータを分析しマーケティングに活用することで、コンバージョン率の向上やユーザーコミュニケーションの促進を実現します。

ReviCoの特徴として、費用・抽選・発送を全て負担し実施するプレゼントキャンペーン付きレビュー依頼メールの配信や、最短1ステップで投稿が完了する簡易な投稿フローにより、継続的にレビューを獲得できる点が挙げられます。

また、収集したレビューはReviCoが用意するタグを設置するだけで簡単に表示でき、高評価レビューランキングや画像一覧、スタッフレビューなど豊富なコンテンツ生成が可能となっています。

今回のキーコーヒーとの取り組みは、レビューマーケティングを超えて、ブランドとユーザーをつなぐコミュニティ構築においても、ReviCoの技術が活用できることを示す事例となりました。既存のECシステムとも連携し、会員IDやポイントを共通化することで、よりシームレスなユーザー体験を実現しています。

コミュニティサイトの構築は、単なる場の提供だけでなく、ブランドのファン育成や顧客ロイヤルティの向上、さらには顧客からの声を直接集める貴重な機会ともなります。キーコーヒーのケースでは、コーヒーという日常的な商品を軸に、より深いブランド体験を提供する場として機能することが期待されています。

今後もReviCoは、ECサイトのレビューマーケティングだけでなく、多様なデジタルマーケティング施策の支援を通じて、企業とユーザーの関係構築をサポートしていくことでしょう。

出典元:株式会社ReviCo プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ