EC商品検索やハッシュタグ活用、ロイヤルティ向上のソリューションを提供するZETA株式会社(本社:東京都世田谷区、以下ZETA)は、花王株式会社(本社:東京都中央区、以下花王)が運営する公式オンラインショップ『My Kao Mall』など、花王グループの7つのサイトに、ハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」を導入したことを発表しました。
花王が提供する双方向のデジタルプラットフォーム『My Kao』は、顧客との関係を深化させ、「知る」「体験する」「買う」「創る」の4つの機能を通じて、個々の「Kirei-Life」を共創することを目的としています。このプラットフォームでは、One-IDを通じて顧客とのつながりを強化し、様々なUX(ユーザー体験)の提供に注力しています。
今回の導入により、『My Kao Mall』や花王が運営する他の公式オンラインショップ『est』『KANEBO』『LUNASOL』『RMK』『SUQQU』『athletia』に、「ZETA HASHTAG」が組み込まれました。
これらのサイトには、すでにEC商品検索とサイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」、さらにはレコメンドエンジン「ZETA RECOMMEND」が稼働しています。このシステムの統合によって、相乗効果が生まれることが期待されています。
「人気のキーワード」で新たな購買体験を創出

サイトのTOPページには、『人気のキーワード』セクションが新設されており、訪問者に対して頻繁に検索されるキーワードや最新のトレンドワードが提示されています。この機能により、ユーザーはサイト内をよりスムーズに移動し、未知の製品との出会いが促進されています。
・うるおい
・保湿
・医薬部外品
・透明感
・無香料
ハッシュタグを活用した直感的な操作でUIを向上

商品検索結果ページおよび商品詳細ページでは関連キーワードが表示されることで、ユーザーはハッシュタグを通じて興味があるページに迅速にアクセスできるようになります。これにより、サイト内の移動率やユーザビリティが向上しています。
ZETAはAI技術を駆使し、データ解析の強みを活かして、今後もユーザーやECサイト運営企業のニーズに応える有益なサービスの提供を続けていく所存です。
出典元:ZETA株式会社