STAFF STARTとAppifyが連携し、ECサイトを簡単にアプリ化するサービスを提供開始

株式会社バニッシュ・スタンダード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小野里 寧晃)は、国内外の3,000ブランドが導入しているスタッフDXアプリケーションサービス「STAFF START」と、株式会社Stack(東京都渋谷区、代表取締役:福田 涼介、以下「Stack」)が提供する ShopifyベースのECサイト用コーディング不要で高機能なネイティブアプリに変換する「Appify - モバイルアプリ」との連携を開始しました。

STAFF STARTは、店舗スタッフがアプリを使用してスナップやレビューを共有し、自社ECサイトやSNSにそれらを表示させることを可能にするサービスです。このオンライン接客機能の活用により、ファッションを中心に国内外の3,000を超えるブランドがSTAFF STARTを導入しており、投稿されたコンテンツから生まれた売上は2,091億円に達しました。

さらに、Stackの「Appify」は、ECサイトをノーコードでアプリ化できるだけでなく、会員証や店舗クーポンなど、実店舗でも役立つ機能が豊富に備わっています。

いくつかのファッションブランドは、OMO施策を通じて店舗とオンラインの両方で快適な購買体験を提供するために、ネイティブアプリの導入が必要と考えています。そのため、顧客体験を向上させ、ブランドアイデンティティを確立するための「Appify」との標準連携が実現されました。

連携の詳細

今回の連携により、店舗スタッフが撮影した画像や動画に商品情報を関連付け、ブランドの自社ECサイトやSNSに投稿するための機能「SNAP PLAY」が実装され、以下の機能が簡単に組み込まれることになります。

  • SNAP PLAYで投稿されたコンテンツの一覧表示
  • 投稿したスタッフのプロフィールおよび一覧
  • SNAP PLAYでリンクされた商品詳細ページ
  • アプリ内での表示デザインおよび効果測定
アプリ「mix.tokyo」
アプリ「mix.tokyo」

スタッフDXアプリケーションサービス「STAFF START」について

「STAFF START」は、店舗スタッフによる自社ECサイトやSNSでのオンライン接客を実現するためのDXツールです。スタッフのオンライン接客によって生まれるEC売上は、可視化が可能であり、スタッフ個人や所属店舗の業績評価に役立つものとなっています。これにより、店舗スタッフの努力が正当に評価され、報酬の向上やキャリアの発展が促進されるため、従業員体験(EX)の向上にもつながります。

現在、利用しているブランドは3,000以上で、アパレルや化粧品、家具・家電、雑貨、食品、サービスなど多岐にわたる業界に広がっています。2023年9月から2024年8月の期間に「STAFF START」を通じて作成されたコンテンツからの流通経由売上は、2,091億円に達しました。

※流通経由売上:各社ECサイトにおいて、STAFF STARTで投稿されたコンテンツを通じて購入された売上を示しています。複数のコンテンツを経由した場合は、最後に見たコンテンツのみを計上した総額となります。

ファンコマースプラットフォーム「FANBASSADOR」について

「FANBASSADOR」は、企業が顧客やOB・OG(アルムナイ)など、自社のファンとつながり、彼らを「ファンバサダー(Fan + Ambassador)」としてECの共創やスポット的雇用を促進するサービスです。企業・ブランドのファンを集めるUGC機能「キュレーション」においては、Instagramの投稿をハッシュタグ検索し、自社ECサイトへの掲載依頼や投稿商品の紐付け、さらに掲載作業や効果測定まで行うことが可能です。

株式会社バニッシュ・スタンダード 会社概要

■本社所在地 :東京都渋谷区神宮前 1-8-14
■代表取締役 :小野里 寧晃
■事業内容 :「STAFF START」の開発・運用
■URL :https://www.v-standard.com/
■STAFF START   :https://www.staff-start.com/

出典元: 株式会社バニッシュ・スタンダード プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ