株式会社新生堂薬局が「Urumo BI」を導入し商談の質と業務効率を向上

株式会社フェズ(本社:東京都千代田区、代表取締役 赤尾 雄司、以下「フェズ」)は、株式会社新生堂薬局(本社:福岡市南区、代表取締役社長 水田 怜、以下「新生堂薬局」)において、生成AIを活用した購買データ分析ソリューション『Urumo BI(ウルモ ビーアイ)』(特許取得)を導入したことを発表しました。本ソリューションの導入により、バイヤーの商談の質が向上し、分析の速度が改善されました。

導入の背景

新生堂薬局は「健康なくらしのお手伝い」というミッションを掲げ、九州北部を中心に154店舗を展開するドラッグストアチェーンです。2015年頃から、社内に蓄積されたデータを活用してお客様に還元したいというニーズがあり、2021年2月からフェズとの業務提携によりDX推進に取り組んでいました。

その中で、高度なデータ分析知識がなくても各業務においてデータを使いたいという特にバイヤーからの効率化と質向上の要望がありました。

導入による効果

① 商談の質向上

導入以前は主にメーカー様からの提案資料を元に商談を進めていた中で、「Urumo BI」の導入により以下のメリットが生まれました。

  • 商談中に提案商品の実績を即座に確認できる
  • メーカー様も「Urumo BI」を活用し、同じ分析画面にアクセスできる

この結果、メーカー様と新生堂薬局の双方にとって売上拡大に寄与する適切な意思決定が商談中に行いやすくなりました。

② 業務の効率化

「Urumo BI」はデータに迅速にアクセスできるように設計されています。

例えば、「ドリルダウン」機能により、カテゴリーごとの分析がワンクリックでメーカー別や店舗別に深掘りでき、さらに「パターン登録」機能では頻繁に利用する分析条件を簡単に登録できます。これにより、分析設定にかかる時間が大幅に短縮され、データ出力も瞬時に行われます。

従来と比べて2〜3倍のスピードで同等の分析が可能になり、バイヤーの業務負担が軽減されています。

③ データ分析の多角化

分析効率化だけではなく、意思決定の質向上にも寄与するデータ分析の多角化が進行しています。

「Urumo BI」では売上、粗利、在庫などの主要指標が横断的に扱われ、「在庫回転率」や「交差比率」など複数指標を組み合わせた分析が可能で、特定指標ではなく、全体最適を目指す分析が実現されています。

さらに、生成AIを活用したリアルタイムのデータ要約や解釈機能により、単品や店舗単位のデータ確認や分析を補完し、新たな業務体験が創出されています。

新生堂薬局「Urumo BI」ユーザーの声

「取引先(メーカー)様も導入したことで、商談時に共通のデータ基盤を利用し、参照データの齟齬を防ぎ、正確な議論が実現できました。」(商品部 バイヤー)

「取引先(メーカー)の提案に対し、Urumo BIを用いた分析に基づくバイヤーからの提案が非常に便利です。実際に商談中にUrumo BIを利用し、自社と取引先の一年間の売上に関する課題や改善点を議論しています。」(商品部 部長)

「AI分析ではデータに基づくアクション提案機能が強化され、需要に応じて必要な分析解釈に迅速にアクセスできます。」(店舗活性課 課長)

今後の活用について

新生堂薬局は「優れたテクノロジー」と「温もりあるコミュニケーション」を重視しながら、お客様の健康的な生活の手助けに努めています。

今後も「Urumo BI」を幅広く活用し業務効率化を進めることで、これまで以上にお客様とのコミュニケーションや戦略計画に集中できる環境の整備を目指されています。

生成AIを活用した購買データ分析ソリューション「Urumo BI」とは

「Urumo BI」のイメージ

「Urumo BI」は、生成AIを活用し購買データ分析を自動化し、顧客像の解釈が可能な分析ソリューションです。

データ分析から得られた仮説を生成AIが解釈し、小売企業やメーカーは専門的知識がなくてもデータに基づいてマーケティング戦略を策定したり、業務を効率化することが可能です。

主な機能

・カスタム分析

前年比較や時系列分析、性年代別分析に加え、流入流出分析や併売分析といった購買データに特化した分析も簡単にスピーディに実行できます。

「Urumo BI」カスタム分析機能画面イメージ

・AI分析

カスタム分析結果に対して、生成AIがリアルタイムで解釈を行い、その要約や提案を行います。

「Urumo BI」AI分析機能画面イメージ

・クラスター分析

購買データからターゲット顧客像を再現する機能で、消費者の購買データを元に顧客の価値観や目的を把握し、機械学習と生成AIによる解釈でブランドのターゲット顧客像を模倣します。再現した顧客の購買をモニタリングし、「Urumo Ads」での検証・ターゲティングに利用可能です。

出典元:株式会社フェズ プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ