![倉庫業務の効率化を推進する「LOGILESS Plus[WMS]」が新機能を追加 - ネコポスと宅急便コレクトのAPI連携開始](https://www.commercepick.com/wp-content/uploads/2025/02/main_2982725d6da54daaa45d5668c71f2f47.png)
株式会社ロジレス(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:足立直之)は、EC自動出荷システム「LOGILESS」を運営しており、倉庫事業者向けに提供している有料機能オプションプラン「LOGILESS Plus[WMS]」において、ヤマト運輸株式会社(以下「ヤマト運輸」)の配送サービス「ネコポス」と「宅急便コレクト(代引き)」の送り状発行をAPIで連携することを発表しました。
同社は、今後も倉庫業務の効率化、作業品質の向上、そして管理者の負担軽減を目指して、機能のアップデートを進めていく方針です。
「ネコポス」「宅急便コレクト(代引き)」の送り状発行への対応を開始
これまで、「LOGILESS Plus[WMS]」で提供されていた送り状発行のAPI連携機能では、ヤマト運輸の配送サービスには「宅急便」と「宅急便コンパクト」のみが対応していました。
しかし、小型荷物専用の「ネコポス」や、代引き決済が可能な「宅急便コレクト」の送り状発行についても、一定の市場ニーズが寄せられていたため、今回新たにこれらの機能がAPIで連携可能となりました。
今後はさらに多くの配送サービスに対応することを目指し、「送り状発行」といった必要不可欠な業務を、より簡単かつ柔軟に行えるよう機能のアップデートが進められる予定です。
![LOGILESS Plus[WMS]の画面例](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42051/24/42051-24-d3cf50cc00eacd2a73b960a81e1dfa58-3077x1210.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
LOGILESS Plus[WMS]の概要
「LOGILESS Plus[WMS]」は、ネットショップの運営効率を向上させるためのOMS(受注管理システム)とWMS(倉庫管理システム)が統合された「LOGILESS」におけるオプションプランで、現在6つの機能を提供しています。(1) 送り状後出し、(2) 種まきピッキング、(3) 生産性サマリー、(4) 「請求データ」作成、(5) クラウド録画、(6) 電話サポート
※将来的には新機能も追加される予定です。
株式会社ロジレスについて

ロジレス社のビジョンは、「ECロジスティクスを変革し、日本の未来をスケールする」ことであり、EC業界における最良のプロセス構築と全国的な物流の効率化に日々挑戦しています。今後もネットショップの業務効率化と物流最適化を推進していく予定です。
出典元:株式会社ロジレス プレスリリース