広告運用自動化ツール「Shirofune」が新機能を追加 アセット別レポート機能を搭載し効果測定が容易に

東京都中央区に本社を置く株式会社Shirofune(代表取締役:菊池 満長)が提供している広告運用自動化ツール「Shirofune」は、Yahoo!広告およびGoogle広告関連の新機能を追加しました。特に、自動分析・レポート機能に加え、改善提案機能(改善カード)が搭載されています。

新しい機能の詳細

以下の機能が新たに追加されました:

  • Google広告のデマンドジェネレーションキャンペーン用のアセット別レポート機能
  • Google広告の検索広告(レスポンシブ検索広告)用のアセット別レポート機能
  • Yahoo!広告の検索広告用のアセット別レポート機能

アセット別の詳細分析が可能に

最近、Google広告やYahoo!広告はレスポンシブ広告フォーマットを採用することにより、様々なテキストやクリエイティブを組み合わせた広告配信が一般的になっています。

この新しいトレンドにより、広告パフォーマンスを最適化するためには、各アセット(広告文、見出し、画像など)の効果を詳細に測定することがこれまで以上に求められるようになりました。

新機能の追加により、Shirofuneでは簡単にアセット別のパフォーマンスレポートを出力できるようになり、適切なモニタリングや分析、改善が行いやすくなります。

広告運用自動化ツール「Shirofune」

広告運用自動化ツール「Shirofune」

Shirofuneは「1日10分でプロ品質の広告運用」を実現する、広告運用自動化ツールです。
広告運用に不慣れな方でも、簡単な操作を通じて広告の出稿から最適化まで、一貫して実現できます。また、AI技術を活用したクリエイティブ(動画や静止画)の分析と改善を行うことが可能です。さらに、CRMやECプラットフォームのデータを統合し、顧客生涯価値(LTV)を基にした広告運用を実現し、運用知識を持つ人々がより高度な戦略を展開できる機能も整っています。これにより、運用に関わるさまざまな業務の自動化が進み、広告業務の生産性が大幅に向上します。

出典元:株式会社Shirofune プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ