アナグラム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小山 純弥)が提供する動画コマースツール「Tolstoy(トルストイ)」が、株式会社タナクロ(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:田中淳也)が運営するキャンプブランド「TOKYO CRAFTS(トウキョウクラフト)」のECサイトで採用されたことが報告されました。

Tolstoyの導入により、大量の動画コンテンツをサイトに埋め込むことが可能になり、商品の購入促進に寄与しました。また、サイトの重さやコンバージョン率、サイト滞在時間を改善する結果につながりました。

TOKYO CRAFTSは「日本人が手掛けた機能美が感じられるデザインを、世界中に届けたい」という理念から誕生したキャンプギアブランドで、愛用のアウトドア道具を通じた「楽しさ」や「心地よさ」を多くの人々に伝えることを目指しています。

ECサイトにおける動画コンテンツ活用の手段としてTolstoyを選択

TOKYO CRAFTSは、YouTubeでの発信をもとにブランドを立ち上げたアウトドアブランドとして、動画コンテンツに力を入れてきました。現在は複数のSNSを通じてさまざまなフォーマットで動画を展開し、これらをECサイトの商品の理解や販売促進に活用する計画を持っています。

しかし、ECサイトに動画を導入する際には「サイトスピードへの影響」が重要な懸念事項となります。大きなデータサイズの動画は、サイトのパフォーマンスに悪影響を及ぼす可能性があるため、この点がTOKYO CRAFTSでも課題でした。

TOKYO CRAFTSでは過去にTolstoy以外の手段を使用し、サイトの動作が遅くなった経験がありました。そのため、以下の条件を満たす動画コマースツールとしてTolstoyが選定されました。

  • 多くの動画を掲載してもサイトのパフォーマンスを保つこと

  • 商品の利用シーンを詳細に説明し、コンバージョン率向上につなげること

  • 多様なフォーマットで動画を表示可能であること

5,000ブランド以上が利用する動画コマースツールTolstoy

TolstoyはECサイトにショート動画を簡単に埋め込むことができ、豊富な動画フォーマットと実装の簡便さで、世界中に5,000以上のブランドに採用されています。

2022年から日本市場への展開を本格化し、アナグラム株式会社が国内での導入および運用サポートを行っています。

Tolstoyを通じて自社SNSアカウントとの連携を実現し、大量の動画をECサイトに反映

動画のアップロードが簡単に行える

TolstoyはInstagramやTikTokのアカウント、Google Drive、Dropboxなどと連携し、アップロードされた動画を自動で取り込む機能を持っています。これにより、個別に動画ファイルをアップロードする手間が省かれます。

また、サイトに実装するための動画プロジェクトは簡単にタグ付けにより設定が可能です。

コーディング不要で実装が可能

Tolstoyでは、指定されたタグを任意の場所に配置するだけで、コーディングなしに動画を埋め込むことができるため、技術がない人でも簡単に実装できます。また、動画デザインはTolstoyの管理画面から編集可能です。

なお、Shopifyを使用している場合、タグの設定なしでも実装可能です。

購入に直結する「ショッパブルビデオ」の導入

TOKYO CRAFTSでは、商品詳細ページにて動画から直接商品を購入できる「ショッパブルビデオ」を導入しました。

Tolstoyのショッパブルビデオは、一度タップすると全画面表示になり、上下にスワイプすることで新しい動画を視聴し続けることができます。これにより、ユーザーにはTikTokやInstagramリールに似た体験が提供されます。

ショッパブルビデオの特長は、動画視聴中にスムーズに商品購入ができる点です。関連商品が表示され、他のページに移動することなく商品情報を確認し、カートへ追加できることから、コンバージョン率向上に貢献します。

さらに、サイトスピードへの影響について、Tolstoyは以下の理由から最小限に収まります。

  • アップロード時にデータが自動的に圧縮される

  • 動画が再生される際のみ読み込まれる

  • 軽量なコード設計でサイトのパフォーマンスを向上させる

このため、購入を促進する動画を、サイトスピードを心配することなく多くのECサイトに掲載することが可能です。

動画視聴によるコンバージョン率が3.2倍、滞在時間は約3.8倍に増加

TolstoyはGoogle Analytics 4(GA4)との連携により、動画視聴ユーザーに関するさまざまなイベントを分析可能です。

動画を視聴したユーザーと未視聴のユーザーのGA4レポートを比較した結果、以下のようなデータが得られました。

  • コンバージョン率:3.2倍

  • サイト滞在時間:3.8倍

※参照期間:2024年1月-9月
※Tolstoyの動画を視聴したユーザーと視聴していないユーザーでの比較

Tolstoyを利用した動画視聴ユーザーは、非視聴ユーザーに比べ高いコンバージョン率を示し、さらに動画視聴により滞在時間も大幅に増加しました。これは、滞在時間がSEO評価の要因の一つであることから、Tolstoyを通じた動画がSEO向上にも貢献する期待があります。

TOKYO CRAFTSの見解

TOKYO CRAFTSはブランド立ち上げ当初から動画コンテンツの活用に注力し、その効果的な活用方法について模索してきました。コンテンツ量の多いサイトで動画を追加することは、パフォーマンスに影響を与える懸念がありました。

Tolstoyの導入により、サイトスピードには影響を与えず、多くの動画をサイトに取り込むことができ、ユーザーの購買行動やサイト滞在時間の改善が確認できたため、改めて動画活用の効果を実感しています。

現在は主に商品ページで動画を活用していますが、今後はトップページなど、サイト内のあらゆる場所へ拡大を計画しています。

TOKYO CRAFTSについて

ー言語化できない満足感をー

愛着のあるアウトドア道具から得られる「楽しさ」や「心地よさ」。TOKYO CRAFTSが提供するのは、プロダクトそのものではなく、その製品を手に取ることで得られる独特の満足感です。このキャンプ道具が世界中のキャンパーに届けられることが何よりの喜びであり、誇りでもあります。日本が手掛けた美しいデザインを、より多くの人々に届けるという思いでTOKYO CRAFTSは設立されました。

出典元:アナグラム株式会社

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ