
プレスリリースによると、SBSグループは2024年11月1日より、持続可能な配送ソリューション「SBS Ecoロジ便」を提供開始するとのことです。この新サービスは、環境に配慮した配送体制の実現を目指し、物流業界のニーズに応えます。
この状況下において、即日配送サービスを展開するSBS即配サポート株式会社は、増大するEC物流の需要に応えるとともに「置き配」の利用を推進し、再配達率の削減を目指すサステナブルな配送サービス「SBS Ecoロジ便」をスタートするようです。

「SBS Ecoロジ便」は、置き配を基本とした配送サービスであり、次の3つの要素を実現しています。1) 手頃な価格での配送、2) 再配達の削減によるCO₂排出量の低減、3) ドライバー不足の解消を目指しています。本サービスは、初めに関東一都三県での提供を開始し、その後グループのリソースを最大限に活用して全国への展開を予定しています。
加えて、SBSグループは中期経営計画「SBS Next Stage 2025」において、「環境を考慮した物流インフラの整備」を掲げており、今回の新サービスは同計画の推進に寄与するものとしています。この取り組みを通じて、物流負担の軽減を図り、持続可能な運営を促進しながら顧客に高い付加価値を提供することを目指しています。
以 上
※国土交通省の2023年度資料によると、「多様なライフスタイルを支える持続可能な宅配の実現に向けたガイドライン」が示されています。
出典元:SBSグループ プレスリリース