合同会社App5(長野県上田市別所温泉)は、Amazon出品者向け総合管理ツール「アマストリーム」において、OMS&WMS一体型EC自動出荷システム「コマースロボ」とのAPI連携を開始しました。この連携により、FBA納品に必要な出荷指示やFBAラベルの受け渡しが自動化され、出品者の手作業が削減されると同時に、倉庫側での受け取り・処理がスムーズになります。結果として、業務の迅速化とヒューマンエラーのリスクが排除されます。

■FBA納品における従来の課題

従来、FBA納品では、出品者がAmazonセラーセントラルで納品プランを作成し、その後、出荷指示やFBAラベルを倉庫に手動で送信する必要がありました。この作業は、時間がかかる上、入力・送信ミスといったヒューマンエラーが発生するリスクがありました。特に出荷指示やラベル情報が不正確な場合、倉庫側での対応に遅延や混乱が生じることが問題でした。

■FBA納品業務の自動化がもたらすメリット

1.納品プラン作成の効率化

アマストリームを利用することで、Amazonセラーセントラルと比較して納品プラン作成時間を最大80%短縮できます。出品者がスムーズに出荷指示を行えるため、倉庫での受け取り業務も迅速に進行します。

2.出荷指示の自動化

出品者がアマストリームで作成した納品プランは、コマースロボに自動で反映されます。倉庫業者は、出荷指示をスムーズに受け取ることができ、従来のような遅延や混乱の心配がなくなります。

3.FBAラベルの自動共有

アマストリーム上で自動的に生成されるFBAラベルは、出品者が倉庫に手動で送信する必要がなくなり、送信ミスなどの問題が解消されます。倉庫は正確なラベル情報を即時に受け取ることができ、出荷作業を迅速に行うことができます。

■App5の物流事業に対する取り組み

App5は、出品者と倉庫業者が連携しやすい環境を整えるため、FBA納品業務の効率化を推進しています。今後は、WMSやOMSとの連携を強化し、物流全体を視野に入れた包括的なソリューションを提供していく計画です。

■アマストリームについて

「アマストリーム」は、FBA出品管理や価格自動調整、配送サービス、レビュー依頼など、Amazon出品者向けの多機能管理ツールです。物販業務の自動化と最適化をサポートし、2023年のAmazon開発者サミットで高評価を得ました。また、Amazon主催のWebinarにも2度登壇し、配送サービスや自動価格改定機能について紹介されています。

製品LP:https://app5.jp/company/amastream/

製品マニュアル:http://support.app5.jp/amastream/

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ