ライフスタイル共有アプリ「 Lemon8(レモンエイト)」は、新たな広告ソリューション

「Lemon8 Box」の提供を開始します。「Lemon8 Box」のキャンペーンはユーザーに特徴的な黄色い箱を郵送し、それを開けるユニークな体験を通じて商品のサンプルレビュー獲得と話題作りができるソリューションです。キャンペーンに参加する事により、商品の認知を高め、簡単なアンケートを通じてユーザーの意見も調査可能です。

ユニークな体験で商品の認知拡大

「Lemon8 Box」キャンペーンは、サンプリングを通じて商品の認知を広げる絶好の機会です。ユーザーがBoxを開ける体験は、ただ商品を受け取るだけではなく、その瞬間をSNSでシェアするキッカケとなり、自然と話題となります。このユニークな体験を通じて、ブランドは通常の広告と違い、より自然な形でユーザーとつながることができます。

高品質なUGCとユーザーレビューの収集

キャンペーンに参加するユーザーは商品の正直レビューを投稿し、ブランドにとって貴重なUGC(ユーザー生成コンテンツ)を提供します。このコンテンツは、他のユーザーが購入を検討する際の信頼できる情報源となり、商品の魅力を効率よく伝えるサポートをします。また、簡単なアンケートを通じて、ユーザーの活きたレビューを集めることができ、商品開発やマーケティング戦略の改善に役立てることができます。

どのようなブランドに最適か?

「Lemon8 Box」キャンペーンは、以下のニーズを持つブランドに最適です。

  • サンプリング機会を活用したい: 新商品やリニューアル商品をユーザーに直接届け、体験してもらうことで、ブランド認知を効果的に高めます。
  • 話題性を作りたい: ユニークな体験を提供し、SNSでの拡散を狙うことで、自然な形でブランドの認知度を向上させます。
  • 良質なUGCを増やしたい: ユーザーからのレビューやフィードバックを集め、他のユーザーに信頼される情報を提供します。
  • アンケートでユーザーの意見を集めたい: ユーザーのニーズや意見を直接収集し、今後の商品開発やマーケティング戦略に反映させることができます。

「Lemon8 Box」キャンペーンは、商品とユーザーをより深く結びつけるための強力なツールです。この機会を活用し、ブランドの認知拡大とユーザーとのエンゲージメントを高めてみてはいかがでしょうか?

日本初のLemon8 Boxアルファテストを完了

Lemon8は、今年の5月から開始した「Lemon8 Box」のアルファテストキャンペーンを6月に完了しました。このキャンペーンでは、600人以上のユーザーを集め、スポンサーとしては「SIXPLUS」を筆頭に合計2社が参加し、大きな反響を呼びました。キャンペーンの告知は、Lemon8アプリ検索ページのトップやアプリ内通知等で大々的に行われ、ユーザーによる質の高い「正直レビュー」がLemon8アプリ上に数多く投稿されました。今後もLemon8は、ユーザーとブランドのつながりを深め、コミュニティを通じて価値のあるコンテンツを提供してまいります。

「Lemon8 Box」とは

「Lemon8 Box」のキャンペーンはユーザーに特徴的な黄色いBoxを郵送し、それを開けるユニークな体験を通じて商品のサンプルレビュー獲得と話題作りができるソリューションです。キャンペーンに参加する事により、商品の認知を高め、簡単なアンケートを通じてユーザーの意見も調査可能です。

どのようなブランドに合うか?

  • サンプリング機会がある
  • 話題性を作りたい
  • 良質なUGCの商品レビューを増やしたい
  • 商品の認知を上げたい
  • アンケートでユーザーの意見を集めたい

【Lemon8について】

Lemon8(レモンエイト)の名前の由来は「Lemonade(レモネード)」からきています。爽やかなレモネードのように、新鮮でポジティブな価値観の共有を出来るアプリであることをイメージしています。数字の「8」は「∞(infinity=無限)」を象徴し、無限のコンテンツで毎日の生活に実用的で楽しい、新しいアイデアを提供するプラットフォームを目指しています。Lemon8では、クリエイティブなライフスタイルやポジティブで多様な価値観を共有する、活気溢れるコミュニティとして、等身大の暮らし、また一歩先のあこがれを見つけることができます。

X(旧Twitter):https://twitter.com/Lemon8_Japan

Instagram:https://www.instagram.com/lemon8_japan/?hl=ja

Lemon8アプリダウンロード(iOS/Android)

https://www.lemon8-app.com

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ