株式会社コマースフォース(本社:東京都中野区、代表取締役:小野瀬冬海、以下:コマースフォース)は、健康食品EC通販「DMJえがお生活」を展開する株式会社ディーエムジェイ(東京都千代田区、代表取締役社長:西方 裕暢、以下:DMJえがお生活)に対し、UGC生成・素材制作・キャスティングなどのLPO支援サービス「ECキャスティング(EC CASTING)」の提供を開始し、CVR1.5倍向上を実現致しまたのでお知らせいたします。
ECキャスティング詳細ページ:https://ec-casting.com/company
UGCクリエイティブ詳細ページ:https://ugc-creative.com/

この記事の目次
■ECキャスティング導入背景(担当者コメント)
シニア層向けのUGC生成から愛用者の声、医師・専門家キャスティングなどの権威素材まで一気通貫で支援可能なECキャスティングを導入開始
もともと他社のUGC・素材収集・キャスティングサービスを利用しており、より良い素材を集め、さらにコストを下げられないか検討しているとき、性別問わずシニア層向けの口コミを増やすところから権威素材制作、メダル、医師・専門家キャスティングまでLPOに必要な権威素材の全てを一気通貫で支援可能なコマースフォースさんの「ECキャスティング」をご提案いただきました。
当時の一番の悩みとしては、当社商品のユーザー層が50代〜80代になるのですが、愛用者の声やキャスティングに少し苦戦していました。
そこで2020年から「ECキャスティング」を導入し、40代〜60代だけでなく、70代、80代のシニア層のUGC生成やキャスティングまで幅広く活用させてもらっています。
また、当社のサプリメント開発の基本ではありますが、実際のお客様がどのようなところで悩んでいるのかという、既存商品のユーザーボイス=「UGC」をもとに、商品開発などにも活かしています。

UGCはただ増やすだけでなく、分析/ABテストによる改善が重要
2022年には、レビュー(★+テキスト)やInstagram(写真+動画)やTikTok(縦型ショート動画)などのUGCの生成・収集・掲載・分析・改善が一気通貫で可能なUGCツール「UGCクリエイティブ」の導入も開始しました。
はじめは愛用者の声などが入っていないLPで運用を行っていたのですが、新規顧客の獲得率を改善するという点でUGCはとても重要だと感じているため、毎日のように分析とABテストを行っています。
また、UGCやキャスティングの要望などをお伝えすると、コマースフォースさんの専任カスタマーサクセス担当の方が提案からディレクション、納品までしてくださるので、リソースの面でもECキャスティングはありがたいです。
コマースフォースの広告運用(新規獲得)×LPO(CVR改善)で売上最大化を狙う
直近では新規獲得を支援する広告ソリューションの「成果報酬型広告」もお願いしたりと、LPO×新規獲得の両軸でコマースフォースさんのサービスをご活用させていただいております。

■DMJえがお生活が導入するコマースフォースの「ECキャスティング」「UGCクリエイティブ」「成果報酬型広告」とは?
コマースフォースの「ECキャスティング」は、口コミ(UGC)を増やすところから、医師・専門家キャスティング、インフルエンサーマーケティング、No.1メダル、動画素材、権威素材制作、雑誌掲載、LPOまで、ECのCVR改善に必要な全てを一気通貫で支援することが可能です。
また、レビューや動画や写真などのUGCを自社サイトやLPに活用して売上を向上させるUGCツール「UGCクリエイティブ」、集客・新規獲得を支援する広告ソリューション「成果報酬型広告」など、幅広くDMJえがお様をご支援させていただいております。
- ECキャスティングの詳細はこちら:https://ec-casting.com/company
- UGCクリエイティブの詳細はこちら:https://ugc-creative.com/
- 成果報酬型広告の詳細はこちら:https://commerceforce.co.jp/d2c-solution/ad