株式会社フロアスタンダード(所在地:東京都新宿区、代表取締役:高松悠)が提供するShopifyで構築したストア向けの定期通販アプリ「Mikawaya Subscription」が、株式会社A. GLOBAL(所在地:岐阜県羽島市、代表取締役:金 松月)が運営する公式オンラインストアに導入されました。

そして、Mikawaya Subscriptionのボックス機能(商品セレクト機能)をカスタマイズした、美顔器のサブスクリプションサービス「A. GLOBAL MAX」を開始しました。

株式会社A. GLOBALは、美顔器や美容化粧品など、圧倒的な体感・デザイン・結果にこだわる美容機器製造メーカーです。

2024年5月にリリースされた新サブスクリプションサービス「A. GLOBAL MAX」では、お客様が好きなタイミングで美顔器を交換できる機能が実装されました。

「A. GLOBAL MAX」公式ページ


■導入背景と機能詳細

ShopifyでのサブスクリプションECの総合支援事業を行う株式会社フロアスタンダードは、Shopify定期通販アプリ「Mikawaya Subscription」を展開し、これまで数多くのサブスクECストアの立ち上げ支援を行ってきました。

その中で、単に商品を定期便で提供することだけでは顧客は定着しないという課題と向き合い、サブスクリプションECの継続率を上げる為に顧客の購買体験を向上させることが必須であると考え、新規機能開発やカスタマイズの強化に注力しています。

今回、A. GLOBAL社の新サブスクリプションサービス「A. GLOBAL MAX」の導入に向けて、Mikawayaのボックス機能(商品セレクト機能)にて下記を実装しました。

美顔器セレクト箇所

・サブスクリプション契約したい美顔器を選択できる導線を設置(定期商品/選択必須項目)

・画像をクリックすることで、商品詳細のポップアップ表示

・カテゴリー別に分け、選択しやすいページを構築

単品の美容液セレクト箇所

・定期商品ではない単品買い切りの美容液を同時購入できる導線を設置

・美顔器のみで購入されたい方のため、任意選択項目

・カテゴリー別に分け、選択しやすいページを構築

プレミアムプラン申し込みページ

■ボックス機能カスタマイズAPI

Mikawaya Subscriptionの通常機能でも、ボックス販売を実装する事は可能ですが、ブランドのトーン&マナーに合わせて独自機能を実装されたいといったご要望も多いため、Mikawaya Subscriptionでは「オリジナルAPI」を用意しております。

ボックスページは基本的にベースのデザインが決まっていますが、Mikawaya Subscriptionで用意しているAPIを利用する事で様々な拡張を行う事ができます。

また、外部のパートナー様(構築会社様)でもフロントエンド開発が可能です。

カスタマイズをご希望の場合はお気軽にお問い合わせくださいませ。

■サブスクリプションサービスの全体設計/導入支援

今回、ボックス機能のカスタマイズの他、サブスクリプション販売の導入支援を行いました。

・カートページで対象商品を削除できない制御機能の提案/実装支援

・サブスクリプション会員限定ページの設計/構築

・サブスクリプション商品を交換する上での機能活用と運用方法の支援

■株式会社A. GLOBAL 取締役 川部様からのコメント

2022年からサービス自体の運用は開始しておりましたが、今回、業界に先駆けた美顔器の定額利用サブスクリプションサービスを行うにあたり、Shopifyで定期販売アプリとして様々なカスタマイズ実績がある「Mikawaya Subscription」に開発の依頼をすることに決めました。

フロアスタンダードさんはもともと自社で定期ECを運用されているため、事業者目線でのビジネス全体のノウハウを持ち合わせていることが非常に頼もしく、APIを活用してスクラッチでページを作成するにあたり、弊社の独自要件をオリジナルデザインに合わせたカスタマイズ構築でご対応いただきました。

ご相談していく中で、要件が確定していない部分などもありましたが、丁寧かつ迅速なサポートで、ローンチにこぎつけることができました。

目指す姿はまだ先にありますので、より一層洗練されたユーザビリティを目指し、今後も頼もしいパートナーとして協力いただきたいと思っております。

■Mikawaya Subscriptionご利用までの流れ

下記URLからダウンロードをお願いします。
https://apps.shopify.com/mikawaya

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ