
国内最大級のYouTubeデータ分析ツール『kamui tracker(カムイトラッカー)』を運営している株式会社エビリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中川恵介、以下エビリー)は、2022年に引き続き、YouTube・動画SNS市場概況レポートを公開いたしました。YouTubeデータの調査にあたっては、当社の『kamui tracker』を活用しています。
この記事の目次
YouTube白書の「YouTube・動画SNS市場概況レポート」を公開
YouTubeをはじめとする動画SNS市場は、毎年活発な成長を見せています。 YouTubeの国内月間ユーザー数は7000万人を超え、登録者100万人を超えるチャンネルは、2022年から2023年にかけて、520件ほどから680件以上になるなど、150チャンネル以上も増加しました。
視聴者の拡大に伴い、多くの企業が注目し、企業とYouTubeチャンネルのタイアップや、自社チャンネルの運用が年々増加し続けています。
株式会社エビリーでは、2022年に引き続き、YouTubeデータ分析ツール「kamui tracker(カムイトラッカー)」のデータを活用し、YouTubeを中心とした動画SNS動向レポート「YouTube白書」を作成しております。この度、「YouTube白書」に含まれる「YouTube・動画SNS市場概況レポート」を公開いたしました。
「YouTube・動画SNS市場概況レポート」は、YouTube動画市場の具体的なデータを公開することで、企業や広告代理店の「動画を活用したブランディングやプロモーション」に役立てることを目指しています。また、クリエイティブで数値が困難な領域においても、客観的な数値データを基に分析し、施策や意思決定を行えるようまとめています。
エビリーは、年間200本以上のタイアップや年間1000本以上の動画制作を手掛けており、その過程で培った知見をレポートに反映しています。今後もエビリーは、業界にとって価値のあるレポートの提供を継続し、企業の動画活用による成果拡大を積極的にサポートしていく方針です。
レポート
登録者規模別YouTubeチャンネル動向

企業とYouTubeチャンネルのタイアップ動向

家電商品のタイアップ傾向
