株式会社フィードフォース(所在地:東京都港区、代表取締役:塚田 耕司)が提供する、ショート動画に特化したクリエイター支援サービス「TATE-PRO(タテプロ)」は、InstagramやTikTokでショート動画コンテンツを発信するママインフルエンサーとの連携を強め、企業のインフルエンサーマーケティング支援を行います。

これにより、購買力のある30~40代の女性を顧客ターゲットとする企業に対して、ショート動画とインフルエンサーを活用した効果的なプロモーションが可能となります。

◆「TATE-PRO」とは?

「TATE-PRO」は、以下のようなショート動画に精通したインフルエンサー・クリエイターに「手軽に・安価に」動画制作やPR投稿を依頼できるマッチングサービスです。

  • TikTokやInstagramリール等において、特定のジャンル(コスメ・美容、ファッション、インテリア・日用雑貨など)でショート動画コンテンツを発信しているインフルエンサー
  • ジャンルを問わず、バリエーション豊かなショート動画の企画~制作スキルを持つクリエイター

サービスサイト:https://tate-pro.jp/

◆TATE-PROが提供するインフルエンサーマーケティング支援

TATE-PROの当初のニーズは、広告クリエイティブや企業のSNSアカウントへ投稿するための動画制作が主でしたが、最近はインフルエンサーへのPR投稿の依頼が増えています。

そしてTATE-PROへの依頼を通じて、インフルエンサーマーケティングに取り組む企業が以下のような課題を持っていることが分かってきました。

  • 自社の商品・サービスのプロモーションに適した媒体が分からない
  • どのような基準でインフルエンサーを選べばよいか分からない
  • インフルエンサー施策を次のアクションにつなげる方法を知りたい

インフルエンサーマーケティングに注目し取り組む企業は増えていますが、適切な方針で実施することができずに失敗に終わることも少なくありません。

さらにTikTokをはじめとしたショート動画の普及、そしてそれに伴うSNSの変化もあり、インフルエンサーマーケティングの常識がこれまでと変わりつつあります。

そこでTATE-PROは新たに、ショート動画の時代に適合したインフルエンサーマーケティング支援サービスの提供を開始しました。  

◆再生回数100万回超えも。伸びるショート動画を作れるママインフルエンサーと連携

TikTokの台頭の影響もあり、SNSの利用のされ方は「フォローしているアカウントをチェックするため」から「フォロー外の新しいコンテンツと出会うため」へ変わりつつあります。それに伴い、インフルエンサーの価値はフォロワー数以上に、フォロワー外にも届くコンテンツを作れるかどうかがより重要となっています。

そうした中でTATE-PROは「拡散力のあるショート動画を作れるママインフルエンサー」との連携を強めています。具体的には、InstagramやTikTokで以下のようなジャンルのショート動画コンテンツを発信するママインフルエンサーが中心です。

  • 美容・コスメ
  • ファッション
  • 料理
  • 生活雑貨・インテリア
  • 子育てグッズ
  • ペット用品
  • お出かけスポット

※以下はTATE-PROに所属するママインフルエンサーの一部です(クリエイターの閲覧は無料)。

ターゲットユーザーと同じ視点でおすすめ商品やライフハックなどの情報を発信しており、ママ層をはじめとした30-40代の女性から深い共感を得られるショート動画を作れることが特徴です

またTATE-PROに登録するインフルエンサーは、ナノ~マイクロインフルエンサーに分類される、フォロワー5,000~100,000人前後の方々が中心です。フォロワーの絶対数は多くないものの、インフルエンサーの発信ジャンルに対して熱量の高いユーザーの割合が高い傾向があります。

加えて、優れた動画コンテンツを作れるマイクロインフルエンサーは、フォロワー数以上の拡散力を持っています。実際にTATE-PROに登録するママインフルエンサーでも、フォロワー数が数万人程で、1動画の再生回数を10万~100万回以上に伸ばした実績のある方が複数名います

ショート動画は既に若者だけの人気にとどまらず、幅広い世代に普及しています。TATE-PROのママインフルエンサーを活用することで、ママ世代のSNSユーザーに対して効果的なプロモーションを行うことが可能です

TATE-PROサービスサイト:https://tate-pro.jp/

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ