SaaSとデジタル人材で企業のマーケティングDXを支援するアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:中村壮秀、プロダクトカンパニー プレジデント:村岡弥真人、証券コード:6081)は、DMJえがお生活を展開する株式会社ディーエムジェイ(東京都千代田区、代表取締役社長:西方裕暢)に対し、動画制作支援サービス「LetroStudio(レトロスタジオ)」を提供しています。DMJえがお生活が制作・運用する新規顧客向けLPの静止画コンテンツの一部をLetroStudioを用いて動画化することでCVR2.5倍を実現しました。

 DMJえがお生活は、ブラックジンジャー代謝粒、カテキン減脂粒など、自然由来のおすすめサプリメント・健康食品・機能性表示食品・化粧品などの通信販売を行っています。創業以来、商品を通して美と健康、ダイエットをサポートすることによって、お客様ひとりひとりとのつながりを大切にしながら事業を展開してきました。2022年には「健康食品通販売上高ランキング(※1)」TOP50にランクインするなど、事業拡大を続けています。

※1 日本流通産業新聞 調べ

  • LPの動画化の背景

 近年のデジタル広告におけるCPM高騰の影響から、通販企業では広告予算の最大限の価値を引き出すためにCVR向上施策に注力する企業が増加しています。今回DMJえがお生活では、自社で制作~運用を行っている新規顧客向けLPの一部コンテンツを動画化することでCVRの改善を目指すことに。そこで2022年から導入しているLetroStudioを活用して、社内で動画コンテンツを制作することになりました。

  • LPのファーストビューを動画化し、CVR2.5倍改善に成功

 LetroStudioを活用して、DMJえがお生活の人気商品「ブラックジンジャー代謝粒」の新規顧客LP向けの動画コンテンツを制作しました。ファーストビューをはじめとする多数の静止画コンテンツを動画化することでユーザーの興味・関心を引きつけることができ、CVR2.5倍という驚異的な改善を行うことができました。

動画化したコンテンツの一例
動画化したコンテンツの一例

 動画の制作は、デザインを主業務としないデジタルマーケティング担当者が実施しましたが、ファーストビュー動画の制作時間は20分程度となっており、LetroStudioが保有する素材やアニメーションを活用することで社内でもスピーディーに動画を制作し運用することができています。今後は、LPの動画コンテンツの運用を行うことで、更なる獲得効率の向上を図るだけでなく、他の商品LPにも動画コンテンツを展開していくことを予定しています。

 「LetroStudio」では、今後も販促活動からマーケティング施策まで幅広い接点における動画コンテンツ活用を推進するべく機能の開発・拡充に努め、企業の施策成果向上に貢献してまいります。

<動画作成支援サービス「LetroStudio」>
URL:https://service.aainc.co.jp/product/letrostudio/

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ