合同会社メンメイズ(東京都・渋谷区 以下、メンメイズ)は、toC事業での実績や知見を活かし、Z世代女性をターゲットとした事業を展開する企業に向け、推し活事業のプランニングやトレンドを重視したMD企画などを行う「推し活ビジネス支援事業」をスタート。自社でのリサーチ・分析結果を基に、推し活を行う女性=推し活女性の消費行動モデル「ASOSAPP」を提唱し、「ASOSAPP」に基づいた各種プランニングをご提案いたします。

アイドルやキャラクターなどに推しを作り、消費行動を行う「推し活市場」の規模は年々拡大しており、連日メディアで注目を浴びています。メンメイズではZ世代の推し活女性をターゲットにした自社店舗の運営やマーケティングを日々行う中で、推し活女性のインサイトを日々リサーチしています。
推し活女性が応援する対象はアイドル・アニメ・YouTuber・スポーツ選手など多岐にわたり、それぞれのコミュニティ内で情勢されたトレンドや文化が存在しています。
更に、昨今ではデザインやファッションのトレンド反映の重要性も高まってきており、複雑化した推し活女性のインサイトの把握難易度が上がっている一方で、インサイトを的確に捉えたプロダクトやサービスはSNSや口コミ等で話題化しやすく、顧客満足度が高いです。
メンメイズでは、急速に市場拡大をしている「推し活」市場の中でも、特に購買意欲が高く情報拡散力の強いZ世代推し活女性をターゲットとしたビジネス向けに、「推し活ビジネス支援事業」をスタートいたします。
- 推し活女性の消費行動モデル「ASOSAPP」
ガールズカルチャー・エンタメ・ファッション・デザイン等の変遷に熟知したメンバーを擁し、自社運営のショップ等でZ世代推し活女性を定点観測しているメンメイズは、推し活女性の消費行動モデル「ASOSAPP」を提唱します。

一般的な消費行動と比べ、推し活における消費行動ではAction(購買・行動)以外のほとんどがSNSおよび知人とのコミュニケーションで完結しており、情報保存後に公式情報を確認するフェーズが発生するのが特徴です。
エンタメコンテンツを含む「推し活」の市場では、公式サイドからいかに魅力的なコンテンツを発信できるかが非常に重要となってきています。

また、推し活女性は積極的消費だけでなく消極的消費も行う傾向があります。消極的消費の発生はロイヤリティ低下に繋がりやすいため、ターゲットインサイトを的確に捉えたプランニングにより積極的消費を促しロイヤリティ向上を目指すことが重要です。
メンメイズでは、「ASOSAPP」を踏まえた上で、推し活女性のインサイトを的確に捉えたコンセプト立案〜コンサルティング・クリエイティブ制作・マーケティング支援を一括して行うことができます。
- 推し活ビジネス支援事業メニュー
<推し活市場における課題>
✔ ユーザーの消費インサイトが掴み切れていない
✔ コンテンツのユーザー内で独自醸成された文化・トレンドが掴み切れていない
✔ SNSの発展により各種トレンドのサイクルが非常に早まっている
✔ 上記の要素が複雑に絡み合った結果、プランニングの難易度が非常に高まっている
現在の推し活市場には、上記のような課題がありますが、メンメイズではこれらの課題解決に繋がる適切なプランニングをご提案いたします。

<推し活事業プランニング>
Z世代推し活女性に向けた、「満足度の高い推し活ができる空間」や「推し活を盛り上げるアイテム」の企画〜ディレクション〜クリエイティブ制作を一貫して行います。
ex))カラオケ店やショッピングモール等での推し活ルームのご提案、飲食店での推し活カフェメニューや内装のご提案
<推し活MDプランニング>
推し活の主軸である「公式グッズ収集」欲を更に高める、トレンド感のあるグッズのプランニング・マーケティング戦略・クリエイティブ提案を行います。
ex))女性に今需要のある用途を盛り込んだ公式グッズデザイン、Z世代女性の拡散が見込めるトレンド性のあるコラボカフェのプランニング
<派生IPプランニング>
既存のコンテンツから推しを連想させる要素を抽出し、新たな派生IPの考案や、IPを掛け合わせて汎用的に活用できる座組のプランニングを行います。
ex))アイドルやキャラクターを派生させた新規イラストやグッズやストーリーの考案
コンセプトメイキング〜クリエイティブ制作〜効果測定まで、メンメイズが行える事業アセットを活用してZ世代推し活女性に向けたプランニングを最適化いたします。

コンセプトメイキング〜クリエイティブ制作〜効果測定まで、メンメイズが行える事業アセットを活用してZ世代推し活女性に向けたプランニングを最適化いたします。
合同会社メンメイズ
公式WEBサイト:http://menmeiz.com
合わせて読みたい