企業のマーケティングDXを支援するアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:中村壮秀、証券コード:6081)でSaaS事業を展開するプロダクトカンパニー(プレジデント:村岡弥真人)が提供するSNSマーケティング支援SaaS「echoes(エコーズ)」は、ソリューション事業を展開する株式会社ウィナス(東京都豊島区、代表取締役社長:浜辺拓、以下ウィナス)が提供するレシート応募キャンペーンシステム「itsmonレシート」「itsmonマイレージ」と連携し、Twitterでの商品認知から店頭購買への転換を狙う新サービス 「echoes Mustbuy(エコーズ マストバイ)」を提供開始しましたのでお知らせします。

  • 「echoes Mustbuy」提供開始の背景

 一般消費財業界は今、原材料高騰の影響で広告媒体費・制作費が抑制される時流にあり、SNS・オウンドメディアといったデジタルマーケティングの活用による投資対効果の向上に加え、プロモーション施策においてはより直接的な売上の向上を狙う施策が求められています。その中で、レシート応募型のマストバイキャンペーンは、流通対策としてだけでなく、消費者に商品を購入してもらえること、またSNSやオウンドメディアを応募チャネルとして活用することでその後のリピートにも繋げられることから、需要が高まっています。

 しかし、下記の理由でマストバイキャンペーンの成果を向上・改善できていない企業は少なくありません。

  1. 購買を前提とすることやレシートを撮影・アップロードする応募の手間が掛かることからキャンペーン応募者の集客が難しい
  2. 店頭施策や商品パッケージでの露出にかかるコストや実施負荷が高い
  3. 手軽なデジタル広告露出だけでは十分に応募動機を形成できず、応募数の増加に繋がらない

 これまでTwitterを中心としたSNSキャンペーンを独自の仕組みで拡張し、オウンドメディア連携による成果向上を支援してきたechoesは、こうしたレシート応募型マストバイキャンペーンの集客課題を解決し、より投資対効果の高いデジタル販促施策を提供するため、マストバイキャンペーンのシステムを提供するウィナスと連携し新サービスを提供するに至りました。

  • 「echoes Mustbuy」とは

 echoes Mustbuyは、Twitter広告とTwitterインスタントウィンキャンペーンを入口として、レシート応募形式のマストバイキャンペーンへ大規模送客することで、マストバイキャンペーンの応募数を拡大し投資対効果を高める新サービスです。拡散効果の高いTwitterインスタントウィンキャンペーンと、購買促進施策であるマストバイキャンペーンを同時に実施。参加ハードルが低いTwitterキャンペーンで広く興味関心を喚起し、自動リプライでマストバイキャンペーンを告知することに加え、Twitterキャンペーンの抽選結果をマストバイキャンペーンの応募ページで発表することでマストバイキャンペーンに強力に誘引して、マストバイキャンペーンサイトのアクセス数を最大化します。

 商品に興味があり、かつキャンペーン参加への熱量が高いユーザーをマストバイキャンペーンに誘引できるため、従来のデジタル広告露出よりも、高い転換率でマストバイキャンペーンの応募数増加が見込めます。またTwitterキャンペーンを毎日応募や毎週応募可能な形式で実施することで、マストバイキャンペーン応募へのリマインド効果が得られるため、さらに高い応募率へと繋げることができます。

  • 先行導入事例:マルハニチロ株式会社がechoes Mustbuy実施決定

 大手食品メーカーのマルハニチロでは、売上向上を目的に集客手段を模索する中、約23万フォロワー(2023年3月時点)を有する「マルハニチロキャンペーン」公式Twitterアカウントを活用した購買転換施策を計画。インスタントウィンキャンペーン連動型のマストバイ施策を実施することで、大規模なTwitterキャンペーン参加者をマストバイ施策へ送客できることをメリットと捉え、2023年6月に開催される冷凍食品のキャンペーンにおいて、echoes Mustbuyの活用を予定しています。

 echoesでは、今後もTwitterやTwitter広告APIを活用した新機能の開発やサービス拡充を通じて、企業プロモーションの成果向上、広告パフォーマンスの最大化と運用負荷削減に貢献してまいります。

詳細ページ:https://service.aainc.co.jp/product/echoes/

【レシート応募キャンペーンシステム「itsmonレシート」「itsmonマイレージ」とは】

ユーザーが店頭で商品購入することが応募条件の、マストバイキャンペーンが実施できるクラウドサービスです。販促・集客施策として、食品・飲料・日用品などをはじめとするメーカー様、ならびに大手コンビニエンスストアやドラッグストア、スーパーをはじめとする多数の小売企業様にご利用いただいています。「レシート特化型AI-OCR」搭載により、「購入日時」「購入店舗」「購入商品」「商品の購入金額」「合計金額」「決済方法」など、従来のOCRでは対応できなかった条件もリアルタイムで自動判別可能になりました。(※1)

※1 itsmonマイレージでは一部対象外の項目があります

株式会社ウィナス
URL:https://www.winas.jp/

アライドアーキテクツ株式会社
URL:https://www.aainc.co.jp

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ