株式会社アダストリア(本部:東京都渋谷区渋谷2-21-1、代表取締役社長:木村 治)が展開するapart by lowrys(アパートバイローリーズ)は、東急グループが運営する高層複合施設・渋谷ヒカリエのインフォメーションスタッフの制服をプロデュースいたしました。4月20日(木)より着用を開始します。
アダストリアは、BtoB事業を手掛けるプロデュース集団「ALC / アダストリア・ライフスタイル・クリエイション」を通じ、空間プロデュースや、制服、ノベルティ監修など、アダストリアのノウハウを活かした様々なプロデュースを手掛けています。

この度、アダストリア・ライフスタイル・クリエイション監修のもと、アパートバイローリーズがプロデュースした制服は、春夏用・秋冬用の2デザインです。働く大人の女性に向けたきれいめスタイルを得意とするアパートバイローリーズが、実際に制服を着用するスタッフの声を取り入れ、着心地と実用性を併せ持つデザインに仕上げました。
アダストリアでは、強みである自社企画、自社生産背景を持つバリューチェーンの仕組みを活かした、さまざまな業界の制服プロデュースを行っています。
これまでに、関東鉄道のバス乗務員制服や鎌倉パスタのキッチン・ホールスタッフの制服、西武ライオンズの球場スタッフの制服など多様な業種での事例があり、制服のファッション性と機能性アップを通じて、お取り組み先企業さまのES向上に貢献してまいりました。
アダストリアは、働く人がワクワクできる制服を提供することで、社会の多様なシーンで、ミッションであるPlay fashion!の実現を目指しています。
■インフォメーションスタッフ制服の概要
着用開始日:2023年4月20日(木)
着用場所 :渋谷ヒカリエ(東京都渋谷区渋谷2-21-1)
地下3階、2階 インフォメーションカウンター
■制服制作風景
実際に着用するスタッフの皆さまにご参加いただき、お仕事内容やデザインへの要望をヒアリング。
2回のサンプル検討会を経て、働く人のニーズをしっかりと取り入れた制服が完成しました。

■アダストリア・ライフスタイル・クリエイションの事例
関東鉄道株式会社さま
関東鉄道創業100周年を記念し、接客制服をリニューアルしました。
アダストリア独自開発素材「FSS」を採用し、軽くて動きやすさがアップしたとの声をいただいております。

西武ライオンズさま球場スタッフユニフォーム

西武ライオンズさまの一部球場スタッフユニフォームのプロデュースをグローバルワークが担当しました。
現場スタッフの要望をリサーチし、会議重ね
ユニフォームのデザインに落とし込みました。
イタリアンレストラン KNOCKさま

イタリアンレストランの制服をプロデュースしました。
ジーナシスの既製服の中からスタッフの皆さまが実際に試着をしながらスタリングを選び、オリジナリティを出しました。現場で働くスタッフのモチベーションUP にも繋がりました。
■アダストリア・ライフスタイル・クリエイションについて

アダストリアの持つ多様なノウハウやリソースを活かし、企業さまと一緒に新たなビジネスを生み出し、様々なワクワクをつくるプロデュース集団です。アダストリアグループブランドとのコ ラボレーションや、企業さまの事業支援など、「なんかできない?」というざっくりとした相談 からお聞
合わせて読みたい