株式会社A(読み:エース、代表取締役CEO 中嶋泰、以下「当社」)は、インフルエンサーマーケティングを行う代理店様や企業様を対象としたインフルエンサーマーケティングツール「A stream(エーストリーム)」を提供しています。
この度、A streamに新機能「ハッシュタグエンゲージメント」機能を搭載致しました。Instagram上の指定したハッシュタグ内でエンゲージメント率の高い投稿をしているインフルエンサーを検索することが可能です。
- ハッシュタグエンゲージメントとは

検索したハッシュタグ内でエンゲージメント率の高い投稿をしているインフルエンサーを検索することが可能です。
例えば「#OLファッション」と検索をかけると「#OLファッション」というハッシュタグ内で高いエンゲージメントを獲得しているインフルエンサーが表示されます。OLファッションというジャンルを得意としているインフルエンサーを簡単に検索し、発見することが可能です。
また、指定のハッシュタグ内において、エンゲージメント率の高いインフルエンサーを抽出することで、ジャンルの得意不得意だけでなく、そのハッシュタグ内でのインフルエンサーのパフォーマンスを想定してインフルエンサー選定をすることが可能です。つまり、この場合は"インフルエンサーA"を起用し「#OLファッション」というハッシュタグをつけた投稿をしてもらうことで、他のインフルエンサーを起用するよりも高い広告効果を期待できるということです。
- ハッシュタグエンゲージメントで「ライバルマーケティング」も実現可能


★PRする商材と同じジャンルのハッシュタグ内で人気のインフルエンサーを起用することが可能
→PR商材のペルソナ像がOLである場合「#OLファッション」「#通勤服」といったハッシュタグ内で人気のあるインフルエンサーを選定することでPR投稿を届けるターゲットを絞ることができます。
★競合ブランドのハッシュタグ内で高いエンゲージメントを獲得しているインフルエンサーを起用することで、競合ブランドに関心のあるフォロワーを自社ブランドへ導くことが可能
→競合ブランドのファン=自社ブランドの潜在顧客となり得ます。そのため、Instagram PRにおいてブランドスイッチを狙いたい場合ハッシュタグエンゲージメントは有効に作用します。
お試しはコチラからお問い合わせください(即日ご対応致します)
→https://acetokyo.com/astream/b/
合わせて読みたい