株式会社SynaBiz(本社:東京都品川区、代表取締役:武永 修一、株式会社オークファン100%子会社。以下「SynaBiz」)が運営するBtoBオークションサイト「NETSEAオークション」では、企業が抱える余剰在庫や返品在庫を委託販売形式で再流通させる「預かり在庫サービス」を開始いたしました。

https://b2b.revalue.jp/

  • 預かり在庫サービスについて

これまでNETSEAオークションでは、企業が抱える余剰・返品在庫を当社で買い取り、NETSEAオークション上で販売することで、モノの再流通に貢献してまいりました。
 今回新たに開始した「預かり在庫サービス」では、商品は買い取らず、お預けいただき委託販売形式でNETSEAオークション上に掲載いたします。商品を当社の指定倉庫にお送りいただければ、その後の検品やサイト掲載対応、取引が成立した際の相手先への配送対応などは全て当社が請け負います。

出品業者にとって、手間なく簡単に在庫のキャッシュ化が見込める他、高く競り落とされるほど高い利益に繋がります。またNETSEAオークション上で競り落とされなかった際は、そのまま商品を当社が買い取るか返すかは出品業者様自身が判断できます。

当サービスの詳細やご利用希望の方は、こちらからお問い合わせください。
https://b2b.revalue.jp/static/contact/

  • 預かり在庫サービス開始の背景

これまでNETSEAオークションでは余剰・返品在庫を一括で買い取る形で企業と取引をしてまいりましたが、中にはNETSEAオークション内でも買い手がつくか判断できず、買い取りができないケースや、低価格での買取り価格を提案するケースがありました。そこで、「買い取る」のではなく「預かる」という方法を用いることで、買い取りを断ることや、低価格での買い取りになることなく、NETSEAオークションに掲載することが可能となります。

これにより、余剰在庫や返品在庫の再流通をさらに推し進め、廃棄ロス削減により一層貢献できると考え、今回の「預かり在庫サービス」が開始されました。

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ