

黒田 康平 / 株式会社immue
日本酒をメキシコに販売する会社役員を経て、渋谷のITベンチャーで年商0億→70億超のD2C事業経営や年商200億円規模のクライアントの通販コンサルティングを実践。ウェブマーケティング・リピート通販でセミナーやイベントに登壇実績も。現在は「地域と寄附を結びつける企業」である株式会社イミューの代表として、地域産品の商品開発やふるさと納税の自治体支援を行う。痛風でお酒は週2杯まで。
企業窓口:kuroda@immue.co.jp
企業窓口:kuroda@immue.co.jp
黒田 康平 / 株式会社immueの記事一覧


弊社、イミューは地域ブランドの育成開発をミッションとし、主に食に関わる事業者様の支援を行っています。事業領域は、売上増加、コスト削減といったPLの改善から、マーケティング(市場調査から戦略策定)、コンサルティング(実行の伴走)、販促支援(モール運用、広告運用、クリエイティブ制作)まで幅広く行っています。 今回は、食のオ...

本記事では、自治体の認定状況やポータルサイトと言われる楽天ふるさと納税やふるさとチョイスなどのプラットフォームの立ち位置・年間トレンドについて解説していきます。 ふるさと納税の自治体登録について 自治体認定数1,800弱、平均税収2.7億円 まずは自治体の認定数状況について解説します。都道府県と市区町村が対象となってお...

このコラムでは、地方自治体のふるさと納税ご担当者様や、自治体から委託を受けているアカウント運用者様に向けて、より良いアカウント運用や返礼品の魅力の出し方について連載していきます。 ふるさと納税のマーケット規模とトレンド ● 2019年度で5,000億円、さらに3〜4倍になるマーケット 毎年年末になるとCM放送などで盛り...