OWNLYのSNSマーケティング成果:累計30,000件のキャンペーンとUGC収集成果

スマートシェア株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:小野澤良友)より、SNSマーケティングツール「OWNLY」の最新の成果が発表されました。2014年のリリース以降、実施されたSNSキャンペーンは30,000件を超え、食品、飲料、化粧品、自治体などの多様な業界に導入されています。累計エントリー数は2.5億人を超え、UGCの収集数も3,800万件に達しています。この取り組みにより、SNSを介した生活者との接点の拡大を強力に推進しています。

現在、消費者行動がSNSの活用をより重視している中で、企業は従来の広告手法に加え、生活者の声や共感を活かす施策が求められています。「OWNLY」は、X(旧Twitter)、Instagram、LINE、TikTok等の主要SNSに対応し、ブランドの成長段階に応じたフルファネル型マーケティングを支援しています。市場の成長に合わせて、SNSマーケティングにおける標準ツールとしての地位を高めています。

OWNLYとは SNSマーケティングの新しい標準ツール

OWNLYは、SNSキャンペーンの企画から実行、UGCの活用までを一元管理できるマーケティングツールです。X(旧Twitter)、Instagram、LINE、TikTokなどに対応し、企業のニーズやフェーズに適したフルファネル型施策を実現しています。

OWNLYで実施可能なキャンペーン例

  • 投稿キャンペーン
  • インスタントウィン
  • レシート投稿
  • 総選挙・投票型キャンペーン
  • クイズ・診断
  • フォロー&リポスト
  • マイレージ型マストバイ など

また、UGC(ユーザー生成コンテンツ)の収集および分析、活用を通じて、購買意欲を高める顧客接点を作り出しています。広告だけでは伝えきれない“生活者のリアルな声”をマーケティング資産に変える手助けを行っています。

導入実績

UGCを通じたCVR(コンバージョンレート)が105%向上(ECサイト)

累計UGC収集数は140万件以上(大手デベロッパー)

累計キャンペーン数 30,000件超!多様な業界での活用実績

SNSキャンペーンの実施件数が30,000件を超えました。食品、飲料、化粧品、自治体など、さまざまな業界の企業様に利用されております。

総エントリー数は2.5億人を超え、多くのユーザーとのエンゲージメントの創出に貢献しています。

収集UGC数 3,800万件超!生活者の声が企業の資産に

OWNLYを通じて3,800万件以上のUGCが収集されました。このUGCは口コミやレビュー、SNS投稿など、生活者の客観的な評価を示す貴重な情報源であり、信頼性の高い購買検討材料として利用されています。

SNS別エントリー数

2021年1月から2024年12月のSNS別エントリー数は以下の通りです。

  • Twitter(X):95,058,738件
  • LINE:48,648,569件
  • Facebook:61,760件
  • Instagram:111,723件
  • オリジナル(メール応募等):1,291,114件
  • ブランド独自:658,804件
  • 合計:116,420,612件

Twitter(X)とLINEが中心チャネルとしての位置づけを強化しつつ、Instagramやオリジナル施策も増加傾向にあります。

SNS活用が生活者の意思決定に密接に関連する中で、OWNLYは多様なキャンペーンフォーマットおよびSNSに最適化された知見に基づき、企業とユーザーを繋ぐ“新しい購買体験”の創出をサポートしております。

スマートシェア株式会社について

会社名 スマートシェア株式会社
代表者 代表取締役社長 小野澤 良友
所在地 〒150-0011 東京都渋谷区東2丁目22-14 ロゼ氷川3階
事業内容 SNSマーケティングツール「OWNLY」の提供

受託開発

BPOによる企業マーケティング支援

私たちは「すべてのコミュニケーションを価値あるものに Smart Smile Share」を掲げ、普遍的な価値を持つ顧客接点の質と量の向上を目指しております。

出典元:スマートシェア株式会社 プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ