
楽天インサイト株式会社は、LINEヤフー株式会社とトレジャーデータ株式会社が連携して構築した「LINE データクリーンルーム for Client」に自社の調査データを組み合わせた分析プロダクト「R-DCR Brand Lift Survey for LINE」の本格提供を開始したことが発表されました。このプロダクトにより、「LINE広告」を利用する企業は、ターゲティング精度の向上やプロモーション施策の検討が可能となります。
同プロダクトは「LINE広告」を分析対象とし、広告接触者のプロファイル分析やブランドリフト調査による広告効果測定だけでなく、クロスメディア分析や楽天グループの購買・検索データを活用した高度な分析が可能です。4月からの試験運用を経て本格提供が開始され、今後は「LINE公式アカウント」も分析対象に追加される予定です。
この記事の目次
「R-DCR Brand Lift Survey for LINE」について
本プロダクトを活用することで、企業はターゲットユーザーについてより深いプロファイル情報を得たり、これまで見落としていた新たなターゲット層を発見したりすることができます。こうした知見は「LINE広告」へ広告配信を行う企業にとって、ターゲティングの精度向上やプロモーション施策の内容検討に役立てることができます。
楽天インサイトによりますと、本プロダクトは本年4月から既存取引先を対象とした試験運用期間を設け、その成果を踏まえて本格提供へと移行したとのことです。また、今後は「LINE公式アカウント」を活用したキャンペーンも分析対象に追加し、サービスのさらなる拡充を予定しているとのことです。
「LINE データクリーンルーム for Client」について
「LINE データクリーンルーム for Client」は、広告媒体企業が持つ豊富なデータと広告主企業が保有するデータを、プライバシーに十分配慮された安全な環境下で分析することを可能にする基盤です。楽天インサイトはこれまでもユーザープロファイル分析やブランドリフト調査に注力してきましたが、近年の個人情報保護法の改正やプライバシー意識の高まりを背景に、「LINE データクリーンルーム for Client」との連携によって、より顧客ニーズに応じた高度なサービス提供が実現できると判断し、今回の連携に至ったとしています。
楽天インサイトは今後も、同社が掲げる「次世代型インターネットリサーチ」と「効果的なデジタルマーケティングのPDCA支援」を組み合わせた先進的な取り組みを企業に提案していくとのことです。これにより、企業のマーケティング活動の高度化と効率化を支援することを目指しています。
「R-DCR Brand Lift Survey for LINE」の詳細
「R-DCR Brand Lift Survey for LINE」は、「LINE データクリーンルーム for Client」に楽天インサイトの調査データなどを掛け合わせることで、詳細な顧客分析と広告効果測定を実現する分析プロダクトです。同サービスの公式サイトはhttps://insight.rakuten.co.jp/digital_marketing/dcr_brand_lift.htmlからアクセスできます。
本プロダクトの主な特長
- 「LINE広告」を分析対象とし、広告接触者のプロファイル分析が可能
- キャンペーンや素材ごとのブランドリフト調査による広告効果測定を実施
- クロスメディア分析により、複数メディアでの広告効果を統合的に把握
- 楽天グループが蓄積する購買データや検索データを掛け合わせた高度な分析が可能
- ターゲットのより深いプロファイルや新たなターゲット層を発見し、マーケティング施策に活用可能
- 「LINE広告」へ広告配信を行う企業のターゲティング精度向上やプロモーション施策の最適化に貢献
主な提供サービス
- ブランドリフト調査:広告キャンペーンによるブランド認知度や好意度、購入意向などの変化を測定
- 広告接触者/反応者の属性分析:広告に接触したユーザーや実際に反応したユーザーの詳細な属性情報を分析
なお、同社は「利用できるデータはユーザーの許諾取得済みのものに限ります」と明記しており、プライバシー保護に配慮したサービス提供を行っています。
「R-DCR Brand Lift Survey for LINE」の可能性
この「R-DCR Brand Lift Survey for LINE」の登場により、「LINE広告」を活用する企業は、広告効果をより精緻に測定し、マーケティング施策の改善に役立てることができるようになります。また、楽天インサイトが持つ調査データとLINEの広告データを連携させることで、これまで見えなかった消費者インサイトを発見できる可能性も広がります。
特に注目すべき点は、プライバシーに配慮しつつデータ連携を実現している点です。近年、個人情報保護への関心が高まる中、「LINE データクリーンルーム for Client」という安全な環境下でデータ分析を行うことで、ユーザーのプライバシーを守りながらもマーケティングの高度化を進められる点が、このサービスの大きな特徴となっています。
楽天インサイトは自社が持つ「アスキングビッグデータ」と呼ばれる独自の大規模調査データを活用することで、より精度の高い分析を提供します。このデータは同社が独自に構築した大規模調査によって得られたもので、消費者の多様な属性や行動パターン、意識などを包括的に捉えています。
今回の「R-DCR Brand Lift Survey for LINE」の本格提供開始は、デジタルマーケティング領域におけるデータ活用の新たな可能性を示すものとして注目されています。特に「LINE広告」を活用している企業や、今後活用を検討している企業にとって、マーケティング施策の効果検証や改善に役立つツールとなることが期待されます。
さらに楽天インサイトは、今後「LINE公式アカウント」のキャンペーンも分析対象に追加する予定であることを明らかにしています。これにより、「LINE広告」だけでなく「LINE公式アカウント」を活用したマーケティング施策についても、同様の詳細な分析が可能になると見込まれています。
市場の現状と今後の展開
デジタルマーケティングの世界では、データに基づいた意思決定の重要性がますます高まっています。「R-DCR Brand Lift Survey for LINE」のようなデータ分析プロダクトの登場により、企業はより効果的なマーケティング戦略を立案・実行できるようになるでしょう。
さらに、本プロダクトの活用によって得られる詳細な分析結果は、広告配信の最適化だけでなく、商品開発やサービス改善にも役立てることができます。ターゲットユーザーの詳細な属性や行動パターンを理解することで、より顧客ニーズに合った商品・サービスの開発につなげることが可能になります。
また、「LINE データクリーンルーム for Client」という安全な環境でデータ分析を行うことで、データ連携における個人情報保護の課題を解決しています。これは現代のデータ活用において非常に重要なポイントであり、ユーザーのプライバシーを守りながらもデータの価値を最大化できる仕組みとして評価されています。
楽天インサイトとLINEヤフーの連携は、両社のデータ資産を活かした新たなマーケティングソリューションの提供として、業界に新たな風を吹き込むことになりそうです。今後も両社の強みを活かした新しいサービスの展開が期待されます。
出典元:楽天インサイト株式会社 プレスリリース